アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

納豆もコンニャクも好きです。

それはおいといて、
なんで、こんなものが日本において支持を得たのですか。

納豆はどうみても腐っているし、コンニャクはどうみても変なものです。

A 回答 (8件)

納豆はご飯に掛けて食べましょう。


酢飯海苔巻きに挟んで納豆巻。

こんにゃくはおでんや煮つけにして食べる。

どちらも美味。
    • good
    • 0

主食ではないからでしょう



それでも
納豆なら
それを主食にしている人がいるかもしれませんが
まあ
主食にしている人は
めったにはいないでしょう

つまり
添え物として
主食の邪魔をしない

ちょっと食べて
ちょうどいい

かといって
無ければないで
ちと寂しい

ドリフターズの
高木ブーみたいで
主演には厳しいが
かと言って
いなければ
グループとして
物足りない


お考えになったら
いかがでしょう
    • good
    • 0

少なくとも私は納豆もコンニャクも支持を得ているとは到底思えません。



納豆は食べても美味しくないし、糸を引いて食べにくいし、食べたくない食材のひとつです。

コンニャクはもっと酷く、味も素っ気もありません。栄養もほとんどない。ダイエットにはいいかも知れませんが。

あんなものが好きだと言う人が理解できません。「蓼(たで)食う虫も好き好き」なんでしょうね。
    • good
    • 0

男は四六時中、Hな事を考えている、とは外国の探偵?小説に在りました。


まあ、四六時中と云うのはちょっと、大げさすぎるとは思いますが。

大昔は、食べる事が最重要な事、だったのではないでしょうか。

だから、これはどうしたら食べられるだろうか、この腐ったようなものは食べられるのだろうか、なんて、何でも食につなげてしまうところがあったのだろうと思います。

※ 人間は創意工夫する生き物なので、納豆を発見し、コンニャクを工夫したのだでしょう。

くさやだって、梅干しだって、ナマコだって、探求心が無ければ口にしようなんて思いませんよね。

もしかしたら食への“切実さ”がそうさせたのかも知れません。

そこで、回答です。
☆「食べて見たらおいしかったから」
    • good
    • 0

納豆は「日本昔ばなし」で戦に持ってった煮豆が発酵してたけど、腹減った兵士が食べたら旨かった…みたいな事を言ってた記憶がある

    • good
    • 0

納豆は何か起源に関して様々な説があるだとか


明確に一つに絞る事はできないかもしれませんが、

たまたま腐って食べてみたらおいしかったので、それではやっただとか
    • good
    • 0

栄養価が高いものと低カロリーでダイエット食品

    • good
    • 0

何ででしょうね。


癖になる何かが?
納豆も独特な風味が食欲そそりますし、こんにゃくもおでんや筑前煮で味が染みているのは本当に美味しいです。
くさやとかもずっとありますよね。そんな普及していないでしょうけど、誰もが1回くらい耳にしたことがある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!