
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
違いますわ。
おでんに蒟蒻は必須ですわ。
味が染みている蒟蒻は、おでんの王道ですわ。
あと、すき焼きのシラタキは重要な脇役で、
うどんは締めとなる大トリですわ。
なので、蒟蒻屋さんには申し訳なくないですわ。
ホントですわ!!
No.10
- 回答日時:
私はコンニャクも糸コンニャクも大好きです。
なので、自分で作った時は絶対入れるし、他の人が作ったおでんやすき焼きに入ってなかったらちょっと悲しいです。
玉コンニャクを醤油味に煮て辛子をつけて食べるのとかも、大好きです。
まあ、とはいえ、あくまでも好みの話なので、質問者さんは嫌いなら入れなくてもいいと思いますけどね。
特に出汁が出るとか、入ってないと味が決まらないってこともないですし・・・。
No.7
- 回答日時:
おでんのこんにゃくは美味しいですよ。
こんにゃくだからヘルシーだしね。白滝は汁をたくさん巻き込むために普通に美味しいです。表面に細工をしてるこんにゃくほど食感がいいですね。味の好みの問題ですからどうぞご自由に…でもうどんと白滝は別物ですよ。
No.3
- 回答日時:
別に困りはしませんが、あった方が良いという人も多いと思います。
すき焼きのうどんは、他の具材をあらかた食べた後のシメとして最後に入れるもので糸こんにゃくとは役割が違いますから、片方を入れたらもう一方は不要というものではない(両方入れる事もある)ですね。
No.2
- 回答日時:
おでんにコンニャクは必要です。
細かく包丁を入れると味が染みますのでやってみてください。
すき焼きの糸コンニャクは必要です。
うどんとは味も食感も栄養も異なるので代替品にはなりません。
もちろん好き嫌いは自由です。
嫌いなものを無理して食べなくても大丈夫。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 納豆とコンニャク。 8 2023/03/30 20:12
- ダイエット・食事制限 コンニャクだけのダイエットって実際に効果ありそうですが、どうしてみんなやらないんでしょうか?私もやっ 6 2022/06/28 09:01
- Google 翻訳 国際会議等で、翻訳コンニャクみたいに機械で通訳されるのが普及するのは、何年ぐらいでしょうか? 1 2022/03/31 00:29
- その他(料理・グルメ) 冷凍 4 2023/06/05 18:27
- その他(買い物・ショッピング) あなたがコンニャクを買うところでは、いくらで売っていますか。 1 2023/06/04 09:28
- SEX・性行為 風俗店の自分の娘ぐらいの20代の女性に 6 2022/12/04 14:03
- 哲学 《太郎ハ花子ガ好きだ》構文から《象は鼻が長い / 僕はウナギだ / コンニャクは太らない》へ 1 2022/05/30 08:48
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いていて、レジをしていました。 お客さんが買った商品を買い物袋に入れるとき、袋の入口のと 1 2023/03/09 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服の販売員として働き始めました。 服についている短めの糸くずが気になり、少し集めてはゴミ箱に捨 1 2023/08/01 16:47
- レシピ・食事 食材 家族会議で明日の晩御飯は久しぶりの『すき焼き』に決まりました♪ 赤い肉・高いたまご・ネギ・白菜 3 2022/07/21 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調味料の使用期限は?
-
マクドナルドはなぜスープ類の...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
牛テールスープの色について
-
パエリアを美味しく炊く方法っ...
-
韓国料理(特にスープ系)
-
今 サッポロ1番塩ラーメンを食...
-
ガストでスープが付いてないの...
-
フランス料理で豚骨スープは使...
-
すき焼きと一緒にご飯(白米)...
-
インスタント・ラーメンのスー...
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
カップ麺の残りスープで御雑炊
-
パスタの茹で汁で美味しくスー...
-
鍋で作るインスタントラーメン...
-
松阪牛、神戸牛、近江牛、飛騨...
-
フードプロセッサーは どんなレ...
-
お鍋のスープについて 最近スー...
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
昨夕の、すき焼きの残りで作る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
牛テールスープの色について
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
調味料の使用期限は?
-
中華スープとは?
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
鍋物やスープに使う春雨は。。。
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
石焼ビビンバのスープはどうする?
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
どうして中国人はスープを食事...
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
白濁スープから清湯スープにする
-
鶏ガラ以外の部位でガラスープ...
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
どっちがオススメ??
おすすめ情報
皆さまご回答ありがとうございます、こんなにコンニャクが絶対的に支持され愛されているとは知りませんでした、改めてコンニャクをよく味わってみようと思いました。
コンニャク屋さん、すみませんでした、これからも頑張って良いコンニャクを作り続けてください。