
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
腐ってるというイメージが強いのではないでしょうか。
匂いと粘つきがあるので他の発酵食品よりインパクトがありますし。
関西では納豆を食べる文化がない地域もあるようですからそっちの方出身の可能性もありますね(親や祖父母含めて)
腐ってると言うのであればアルコール、味噌、醤油、お酢、紅茶、パン、漬物、塩辛、メンマ、チーズ、ヨーグルト、バター、他 発酵しているものはたくさんあると教えてあげましょう
No.28
- 回答日時:
ほとんどの方が、その知り合いの方に対し理屈のわからん奴だということで反感を持たれているようですが、私にはその人がある点では理性的な人のようにも思います。
その方は細菌が繁殖しているものに対して「汚い」、「不潔」、「食べ物じゃない」と考えている節があるからです。
もっともご自分が食べたことがないのであれば、「美味しいって言ってる人がおかしい」というのはそれこそおかしなことですね。
ほとんどの方はそこに反発しているのだと思います。
発酵と腐敗は別物であるという考え方がありますが、これは経済学的なものの見方で、決して科学的ではありません。
ひとつ気になったことがありますが、その方は発酵を利用する食物をすべて忌避されているのでしょうか。
味噌や醤油も大豆に微生物を作用させて作った食品ですし、ほかの方も書かれていますがチーズや酒類はどうされているのでしょう。
一貫してそういう発酵食品を避けているのであれば、筋の通った方だといえるのではないでしょうか。
No.26
- 回答日時:
人は人、それぞれです。
私は、茨城県人です、納豆の本場で生まれ育ちました、もちろん納豆大好きです。
昔の話ですが、欧米人は日本人が「タコ」を食べるのを見て、あんな気持ち悪いものを食べるなんて、信じられない!!
と言って、日本人そのものを「気持ち悪い人種」と思っていました。
しかし、今では欧米人も「タコ焼き」などを、美味しいと言って好んで食べます。
生まれた時からの食生活や、育った環境で食の好みも左右されます。
美味しい納豆を知らない為に、臭いだけで嫌いに成った可哀そうな人、と思って聞き流しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
納豆といっしょに食べると体に...
-
5
20時間放置した納豆・・
-
6
ピエトロの納豆スパゲティ
-
7
賞味期限が4日切れてる納豆は食...
-
8
納豆はなぜ混ぜるのか?
-
9
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
10
たまに納豆を食べるのですが食...
-
11
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
12
ぬれ納豆と甘納豆の違い
-
13
豆類(大豆・黒豆)って
-
14
賞味期限が先月23日の納豆をた...
-
15
納豆につきまして
-
16
研究室で納豆を食べるのはNGな...
-
17
納豆はご飯にかけない方が良い...
-
18
賞味期限が切れた納豆のおいし...
-
19
枝豆の薄皮について
-
20
「にぎりたて」の納豆おにぎり
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter