
マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね。
クラッチを繋げばガツンときますし、発進するときはどうしても、アクセルを踏んだら加速して体がのけぞって、アクセルが緩んでエンジンブレーキがかかり前のめりになってアクセルを踏み込んで、加速してのけぞって、エンジンブレーキがかかってアクセルを踏み込んで…の繰り返して加速とエンジンブレーキの連鎖反応が起きます。仕方のない事です。
運転をさせておきながら乗せてもらっている分際で文句を言うなと思います。
それなりに運転が出来てマニュアル車を操っている感覚が楽しいなと思っていて、発進を成功させて順調に加速をしても、同乗者はしばらく黙って乗っているかと思えば突然怒りを爆発させて「ギアチェンジが遅い!エンジンブレーキが掛かっているのがわからないのか!!」などと怒鳴ります。
加速!クラッチを踏む(エンジン回転が上がる)!ギアを変える!クラッチをつなぐ!ドカン(加速又は減速の変速ショック)!
シフトが遅いと怒る。クラッチをつないでショックを出せば回転数を合わせろ!と怒る。
エンジンブレーキ使用を指示しながら、言われたとおりにエンジンブレーキで減速してからカーブを抜けて加速する運転を実施すると「レーサーの真似をするな!」と怒る。
マニュアル車はこういうギクシャクしてしまう所も操っている感じがして楽しいものじゃないですかね?
普段オートマしか乗らない人にマニュアル車を運転させてあら捜しをしては怒りまくる。
同乗者は俺が怒る様子キレる様子を楽しんでいるのだと思います。
そんな最低最悪の同乗者とも出来るだけ仲よくしよう友達でいようと必死で耐えるけなげな俺。
友達と一緒に楽しいドライブをするのが人生の目標ですが免許取得依頼約15年間誰かを乗せてのドライブの楽しい思い出は一度もなく、トラブル発生確率は10000%で腸の煮える思いをした事しかありません。文句を言われる。汚す壊す暴力を振るわれる。給油中に締め出されて勝手に乗って行かれるなど尽くろくな覚えがありません。
止まっていたら「進め!」発進させると「とまれ!」止まると「進め!」
一時停止(しっかり止まって左右をゆっくり時間をかけて見る安全第一)の仕方に怒り、信号待ちでは青信号になったとたんに安全確認なしでアクセル全開で発車しても遅い遅いと文句を言う。
腹がって仕方ありません!!凸(-皿-;)
運転者の判断に対して徹底してアマノジャクな指示を出し、絶え間なく文句を言い続けて、躊躇なくハンドルに手を出して勝手にお礼のクラクションを鳴らし、窓を開けて車外の人に話しかける。
ムカつくことの連発です。
今まで15年間一人で運転しても大した事故もトラブルも起こしていません。
1ミリの我慢が出来ない同乗者(親や親せきや友だち)とどうすれば楽しいドライブに行けますかね?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問文を読んで貴方の運転もクソですが同乗者はもっとクソですね、貴方はその人達を友人(友達)だと思っているのですか?私ならその後は一切同乗させないと思う、そんな人達は友達でも何でもない赤の他人と同じですから。
No.6
- 回答日時:
どちらもどっちでお互い同じ性格。
貴方も同乗者があったらそれ名入りの運転をしたほうが良いでしょう、内容を見れば上手な運転ではないですが。
私は同乗者がいる時をスムーズな運転を心がけます。
自分で遊ぶときはそれなりの運転をします、それを同乗者いる時をいない時の運転が同じなら貴方が悪い。
同乗者は載せて貰っているので、運転手には文句を言わない、なぜなら反射神経と判断のタイミングな人それぞれ違うから、私は乗せて貰うなら危険な時以外は言わない。
私は同乗者の文句には反応しない、運転中は同乗者の言っていることは無視して聞いていません。
No.5
- 回答日時:
下手くそマニュアルですね
イキってないでオートマ乗れば良いのに恥ずかしい限りですよ
下手くそなので1人で乗りますすみません。というべきところです。
話聞く限りではド下手くそですよ
No.4
- 回答日時:
とりあえず、同乗者の分際でステアリングを握っている者に
あれこれ苦言を示すのは間違っていると思いますが
シフトアップの際に、エンジンブレーキは掛かりませんよ
シフトアップの際はアクセルOFFと同時にクラッチも切るので
エンジンブレーキは掛かりませんし、クラッチを繋ぐ際も
回転があっていれば、さほど強いショックはありません
流石にCVTの様にショックの全くない変速は不可能ですが
運転者の技量で出来る限り少なくする事は可能です
正直、息子が運転する車に同乗した際は
停止の時に、カックンブレーキになったり
瞬時に半クラが出来ないので、坂道発進の際は
若干後ろに下がったりする訳で
まだまだ、私の様には運転出来ませんが
だからと言って、彼是口出しする事は無いですね
No.3
- 回答日時:
いや。
その同乗者たちだと、オートマに乗っても一緒だよ。
楽しいドライブは無理。
っていうか、多分普通に一緒にいるだけでも楽しくないでしょ。
その人達は異常なので無理です。
あと、マニュアルでもスムーズな運転は可能です。
まだ乗り慣れていないだけ。
自分は最近までずっと何台もマニュアルに乗ってきました。
今オートマだけど。
たしかにメリハリのある運転が出来るのもマニュアルの楽しみですけど、そういう人を乗せた時だけ、運転をスムーズにしたらどうですかね。
っていうか、オートマでもシステムによっては変速のショックがあったり、ギアチェンジがスムーズで無かったりするんですよ。今自分が乗っている車なんて燃費優先でギアチェンジのタイミングがおかしく運転しづらかったので、わざわざコンピュータで調整したくらい。
エンジンブレーキが強い車種もあるし、車によってクセなんてバラバラ。
とにかく車の事を良く分かっていない変な人を乗せてドライブする以上楽しいのは無理ですねー。
No.2
- 回答日時:
ミッション車のスムースな運転については、ミッションをベースにしたオートマチック車と言われる「オートギアシフト車」の操作に慣れると、身に付きます。
こちらで、「半クラ」の状態などを体感できます。オートギアシフト車でも、適当な運転では快適な発進、加速はできません。
▼クラッチおよびシフト操作を自動で行う新トランスミッション「オートギヤシフト」(AGS)
https://www.suzuki.co.jp/car/technology/ags/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 マニュアル車のギアチェンジ操作に怒って怒鳴る同乗者と運転者トラブル…客観的にどう思いますかね? 7 2022/12/27 08:46
- 運転免許・教習所 乗せてもらっている分際でシフトチェンジに対して怒鳴る同乗者についてどうすれば良いと思いますか? 10 2023/07/07 16:23
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 運転免許・教習所 運転動作がワンテンポ遅い車の後ろに付いたらイライラしますか無理やり止めて暴力を振るいたくなりますか? 4 2022/07/21 14:34
- 父親・母親 親:青信号の発信が遅い! 俺:そもそも慌てる必要が無い! このケンカどちらが正しいですか? 8 2022/06/08 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付って燃費どれ位?
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
バイクや車で、ずっと高回転の...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
MT車の停止状態からのフル加速
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報