
こんにちは。
私は30代の女性で現在、メンタルクリニックに通院しています。
今日、病院の受付で前回、他の患者さんがきても受付から退かない患者さんがいることで質問しました。
また同じことがあり、受付に行こうとした瞬間、前回と同じ方がいたので
話が長くなるだろうと思い、その場から1度、クリニックの外に出ました。
話が長い、空気が読めない人って多いのだなと思った一方、
自分が受付に行こうとしていたときにその場から外に出て、待っていても良かったのだろうかと自分の行動は正しかったのかと思います。
ちなみに受付の方のスタッフさんは気づいていたようです。
先生からは話が長い患者さんだということを聞きました。
20年も通院している病院、私が受付で長話をしている方がいるからという理由で
その場を離れて、外で待っていた行動は正しいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが不快な思いをされたのなら
外に出て待っておられたのは良いのではないでしょうか?
以前に、医師(受付にも?)に
長話をする患者さんのことが不快であると
伝えておられるのですよね?
次回の受診時に受付のスタッフに
「今後も受付で長話をする人がいたら、外に出て待っている場合があります」
などと伝えておけばさらによろしいのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
受付では、診察券を出すなどのことで、用がおありだったのでしょうか?
私なら、そういう長い話をする相手とあらかじめわかっているなら、
「ちょっとすみません」と、話をしていても割り込みます。
(ただし、大事そうな話なら、待ちます。)
でないと、ずっと、外で待っているのも、しんどくないですか?
回答ありがとうございます。
診察券を出す前の出来事でした。
病院へ着き、診察券を出そうとしたときに
受付で長話をする人がいて、私自身、外で待っていました。
どうやら雑談だったようですが、あまりにも話が長くて驚きました。
書類の受け取りとかではなかったようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語になってない会話
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
レポートでの呼び方
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
志望動機の欄に、「患者さん」...
-
患者さんからギフト券を…お返し...
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
患者様? or 患者さん?
-
看護大学 面接について
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
ボジケって何ですか?
-
私は歯科助手で働いてるのです...
-
医療機関で本名で呼ばれたいで...
-
医学書や学会、医療系のHPな...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
会社の社員さんが入院されまし...
-
「やらない善よりやる偽善」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語になってない会話
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
女性看護師の態度
-
レポートでの呼び方
-
統合失調症と暴力の関係性について
-
クリニックの受付で患者から連...
-
ボジケって何ですか?
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
ソーシャルワーカーの機能(仲...
-
害児、水俣病とか言う言葉を悪...
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
洗髪方法の選択
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
インシデントレポートの点滴の...
-
右半身麻痺の患者の寝衣交換と...
-
精神疾患の患者でも、障害者年...
-
患者さんからギフト券を…お返し...
おすすめ情報
コミュニケーションが苦手なので伝わりづらくすいません