dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランプ起訴のニュースに少し驚きました。
元米大統領が起訴されたことにではありません。
起訴内容が「脱税」でなかったことにでもありません。
「ポルノ女優」の口止めがらみだったことに、です。

アメリカでは今も「ポルノ映画」が制作され続けているのですか。

あーゆー映像を高い入場料払って劇場体験することに今日日(きょうび)
どんな意味があるんでしょう。
制作費はペイするのかしらん。

質問者からの補足コメント

  • 日本の平成生まれの人に取っては「ポルノ映画」という言葉、死語になっているような気がします。
    にっかつロマンポルノの佳作をレンタルで探すような映画好きは例外として。

      補足日時:2023/03/31 17:45

A 回答 (7件)

No.5です。



英語版ウィキペディアの Adult movie theater のページによると、北米での成人映画館の現在最大のチェーンはDeja Vu Services, Inc.によるもので65館営業してるとのこと。信憑性は不明です。また、2019年10月に書き加えられた文章なので、今はどうか分かりませんけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/Adult_movie_theater
https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Adult …

なおこの会社は世界で200軒近いストリップクラブの運営をしているようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/D%C3%A9j%C3%A0_Vu_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうか!「成人映画」という言葉があったのですね。灯台もと暗し。
しかしこのような「アダルト」の使い方、和製英語かと思っていたのですが向こうでもそう言っていたのですね。かなり意外でした。成人のカトリック修道尼の皆さんとかに失礼ではないのかな。私はポルノ(扇情的)とするのが正しい表現だと思います。
ともあれ(劇場公開の)「ポルノ映画が制作され続けているですか」という私の質問にずばりご回答いただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2023/04/02 07:01

アメリカはポルノの本場です 今でもジャンジャンやってるでしょう


ポルノという言葉は向こうでは昔から一般的です
今でもあの手のものはポルノと言っています
日本が勝手にピンク映画だとかAVなんて言ってるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は老人なので昔話をいたしますが、日本でも昭和の頃は「ポルノ」という言葉は一般的で、ジャンジャン使っていましたよ。

お礼日時:2023/04/02 06:51

少なくとも口止め料を払った相手とされる女優が出演してるポルノ作品はどれもビデオソフトとして作られたもののようです(作品数が多すぎるので正確なことはご自分でお調べください)。

ちょい役で出た一般映画は劇場公開されてますけど。
https://www.imdb.com/name/nm1317917/
https://en.wikipedia.org/wiki/Stormy_Daniels
https://www.allcinema.net/person/783075
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかしトランプという男は情けない。
不倫したことではなく口止めなんかしたことが、です。
日本の有力政治家の有名な話にこんなものがあります(かなり昔のことですが)。
街頭演説の最中に「その男にはメカケが二人もいるぞ!」という野次を飛ばされました。
すると本人はいささかも動ぜずこう応じました。
「二人ではない。三人だ」
男たるもの、こうでなくっちゃ。

お礼日時:2023/04/02 06:48

作っていますが、簡単な検索では引っかからないようになっています。


それなりのキーワードを組み合わせて使うと、その一端くらいはわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「簡単な検索」が私には結構面倒臭い。
「それなりのキーワードを組み合わせて」使える人たちとなると、私から見れば卓越したスキルを有するITエリートです。
そんな人たちばかりが集まっているアメリカのポルノ映画上映館、頭脳も下半身もエクセレントな凄い男たちの娯楽場のような気がします。

お礼日時:2023/04/01 06:30

大きな勘違いなさっています。


英語圏の「ポルノ」は、あなたの時代の日本で言われた「ポルノ映画」のことを指すのではありません。アダルトコンテンツ全般を「ポルノ」と言います。ビデオも小説も「ポルノ」です。
アメリカで現在ポルノ映画があるとは聞いたことありませんが、今「ポルノ女優」と言えば普通は日本で言うAV女優のことです。発展場だのともっともらしいことを言ってる回答がありますが、そういうことではありません。「ポルノ女優」が日本で言う「AV女優」なのです。それだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近言わなくなったけど、たしかに「ポルノ小説」なるジャンル、ありました。
日本で「AV女優」と言われている女性たち、アチラでは「pornographic actress」と言ってるんでしょうか。「AV」は「audio visual」の略でもありますから(小学校入学前にいにしえの米国製テレビドラマ『逃亡者』で得た知識)、あっちでは使ってなさそうな気もします。
要するに「劇場用ポルノ映画はアメリカでも壊滅した」という理解でよいのでしょうか。
NHKやTBSのアナウンサー(ていうか彼らの原稿作っている人たち)、近年耳慣れない言葉は分かるように書いて欲しいものです。

お礼日時:2023/04/01 06:24

アメリカの場合、ポルノ分野が確立されておりギャラも高額の為成り立っているのでしょう。

発展場って言葉がありますがポルノ映画館は必ずしも映画をみるだけでなく同姓を探している場でもあるので無くならないんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
作品は観たことないのですが(本当です)トレーシー・ローズなんてポルノスターは日本でも名が鳴り響いていました。

お礼日時:2023/04/01 06:01

制作費はペイするのでやってます。


多くのレンタルビデオ店で、AV系の
売り上げがトップです。

男性の性欲はあらゆる欲の上にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンタルソフトに落した時点での収益込みということでは一般の劇場用映画とまったく同じビジネスモデルということなんでしょうか。

お礼日時:2023/04/01 05:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!