
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 特定商取引法の禁止事項に
一般的には、〇か月/○年間は月額○○円、という契約です。
将来値上げしません、という言い方は、期間が記されてはいません。
あり得ない条件での契約、これが問われてしまいます。
> 訴えるとしたらどこの機関が適切でしょうか?
先ずは、地域の消費者センターにご相談、です。
訴えるならば、裁判所です。

No.1
- 回答日時:
消費者センター 又は市役所に そういう相談窓口がある筈です・・
(市役所に依って名称が違う場合もあるので受付で聞けば分かります)
・・・
それでも納得出来ない場合は簡易裁判所
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) JCOM電力 燃料費調整単価の上限撤廃について 3 2023/04/28 17:04
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 電気・ガス・水道 東京電力パワーグリッド株式会社から 契約廃止による送電停止予定日のお知らせというハガキが来ました。 6 2023/06/29 00:01
- 消費者問題・詐欺 エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか? 8 2022/07/18 03:27
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 福祉 工賃の値下げについて 4 2023/02/19 10:59
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTT東日本を語る無料回線工事の...
-
朝日ハウス産業の倒産
-
エディオンで店員に騙されまし...
-
ジャニーズが性加害被害者救済...
-
アルバイトと業務委託、どっち...
-
旅行業務取扱管理者の不在について
-
損保代理店の事務の仕事内容を...
-
生活保護について
-
この敬語はあってますか?
-
ライバー事務所の掛け持ちって...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
家電量販店にあるすべての商品...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
スパゲティ店の「元祖 壁の穴」...
-
みなさん「土筆」は食べますか?
-
野菜の洗い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エディオンで店員に騙されまし...
-
朝日ハウス産業の倒産
-
エステのローン地獄に困っています
-
取引先の事務員のミス、どうや...
-
美容室でクソみたいな詐欺に遭...
-
旅行業務取扱管理者の不在について
-
損保代理店の事務の仕事内容を...
-
パールクラフトという調理器具
-
ひかりサービスの申込勧誘を受...
-
自動車保険を勝手に継続されて...
-
不動産仲介業者に不信感。ベス...
-
こんにちは。
-
翻訳出版契約は、代理店なしで...
-
管理の「委託」と「代行」のニ...
-
白ロムの買取は違法じゃない??
-
NTT東日本を語る無料回線工事の...
-
電話会社代理店とは?
-
アルバイトと業務委託、どっち...
-
エキテンのヤラセ問題と、取り...
-
企業がコールセンターの自動応...
おすすめ情報