
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私も主さんのその匂い好きです!
でも、1番は中学のときに木造校舎にいて途中から鉄筋に変わったんですが、木造校舎の匂いが凄く好きでした!なんて言うか、野生になった気分と言うか気持ちがリラックスできて。木造校舎のときは心身健康で何故か良い事ばかりありました!
私は前世猿かな?取り壊しのときは本当に残念でした。
No.3
- 回答日時:
湿度や温度それに季節ごと植物の状態、アスファルト舗装路かじゃり道か土が草原かとか色々ありますが、冬は乾燥していて埃っぽい匂い、春は良さそうだが花粉症で鼻詰まり、夏は蒸れた青い植物のにおい、秋は短すぎるので印象が薄い⋯そう言えば家族・親戚と旅行先で、雨上がりの早朝の山の新目の舗装路で小鳥の鳴き声と木々と土と濡れたアスファルトから蒸発する雨水の匂いは思い出深いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
夏の昼間のにわか雨前後の匂いは分かりやすいです。
もうすぐ冬になる秋終盤の匂いも分かるときがありますが、
言葉では何と表現すればいいのかが分かりません。
自分はこの匂いが好きです。
雪が降るときの匂いも感じ取れることはありますが、
空気が冷たいことで嗅覚が刺激されているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~という感じ」「~といった...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
寝覚めが悪い
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
日よけシェードの取り付けについて
-
引っ越しに関するスピリチュア...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報