dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生の頃までって自分の家の中でのルールが全てですよね?
僕が子供の頃のうちの家はしゃもじはご飯と一緒にジャーの中に入れておくって普通だったんで

ファミレスでバイトするようになった時に癖が抜けなくて何度か怒られました

こういう社会の常識が自分の育った常識とは違っていた経験がある人いたら教えてください。

A 回答 (2件)

父親が外国語と日本語を混ぜて話す癖があって、そのせいで正しい日本語の習得に弊害がありました。

変な言葉を使ってしまったり意味が通じないなどでからかわれたりしました。
ルー大柴の喋り方が数か国語入り交ざった感じです。
    • good
    • 0

それは誰にでも起こっている事ですよ!


そうやって、社会の常識を学んでいく訳です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!