dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人3年目になった者です。

幼なじみである友達との関係のことで先日とても落ち込んだことがありました。

小学校からの幼なじみで、かれこれ10年ほどの仲になる友達がおり、その子とは月一ペースで遊び、いろんなところへ出かけたり、連れて行ってくれたり、深い話をしたりしています。

しかし3月末に、飲みに行こうと約束したところ、「行きたい!!けど、仕事がなかなか片付かなくて、、ちょっとどうなるかわからないんだよね、」と断られました。が、年度末ということもあり、忙しいのは仕方がないので私からは「仕事が片付くまで大丈夫だよ!!無理しないで頑張ってね〜!」と返したところ、「そう言ってくれてありがとう、、」とだけ返ってきて、LINEは終わりました。 そこで私としては今回の飲みの約束は無しになったんだと認識していました。

しかし、約束していた日の昼に、再び「〇〇(私の名前)ごめん、今日夜飲み行けそうにないかも( ; ; )」と再び連絡が来ました。

わたしはいいよというスタンプしか返すことができなかったのですが、よくよく考えると、本当は飲みには行きたくなくて、それを強調するためにもう一度行けないという連絡を送ってきたのかな、、、と思ってしまい、非常に落ち込みました、、、。
ずっと長い間遊んできた友達だったのに、そこまで断られるなんてショックでした。

この子はやっぱり自分と飲みに行きたくなくて、このように連絡してきたのでしょうか、、これからも仲良くしていきたいのに辛いです。

A 回答 (3件)

月一ペースで遊んでいた友達ですよね。

仕事が済めば是非飲みに行く気満々でいたのではないでしょうか。しかしそれが叶わず、やっぱり行けないとラインしてきたのでしょう。ショックを受けたようですが、あなたの事を大切に思う友達なのだと私は思います。
    • good
    • 1

「友達だったのに」と思うなら


まずあなたが信じたらどうですか

もし彼女が本当に忙しくて
自分の時間なとれなくて苦しんでるなら
そのように疑うのは
あなたが自分の気持ちを優先して彼女を裏切る行為ではないでしょうか。

忙しい中で連絡くれてありがとう、ではないんでしょうか

自分がないがしろにされる事を気にするあまりに
相手を嫌な人間だとして疑うのはどうなんでしょうか

もちろん仕事だけでなく
この時期ですから職場の別れなどでのは食事や飲みもあるかもしれませんが
それはその時いかないと二度と会わない人でしょうし

わかりませんよ、相手が本当はいきたくないかなんて。
もしかしたらそうかもしれないし

でも友達なったのに
長く付き合いたいのにっていうなら
まず友達の多忙を心配しませんか?
長い付き合いなら1ヶ月や2ヶ月予定が延びてもよくないですか

自分が相手してもらえず拗ねてるかのよう

自分の不安や自信のなさを
相手の悪意にすり替えるのってどうなのかな
社会人三年目ならもう少し大人になってはと思います
    • good
    • 1

友達との関係については、時には互いに意思疎通がうまくいかないことがあります。

今回の場合、あなたの友達は仕事の都合で飲みに行けないと伝えた後に再度連絡をしてきて、行けないと伝えました。これは、本当に仕事が忙しかった可能性もあるし、友達との時間を楽しみにしていたにもかかわらず、どうしても行きたくなかったために断りを入れた可能性もあります。

ただし、あなたが思い込んでしまったように、友達が本当に飲みに行きたくないために、あえて断りを入れたという可能性もあります。しかし、友達として関係を続けていくためには、お互いに素直に気持ちを話し合うことが大切です。友達としての信頼関係を築くために、腑に落ちないことがあれば、自分から話し合いを切り出すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですよね、、友達と話し合って腑に落とすようにしたいと思いました、、。ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/03 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!