dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路は左の白線内なら停車して電話とかしていいのですか?

A 回答 (6件)

高速道路上は、道路交通法により、駐停車禁止です



路肩や路側帯での停車は、後続の車両から追突されるおそれがあり、大変危険です。事故や故障でやむを得ず停車する場合には、ハザードランプや三角表示板、発炎筒などで後続車に合図してください

通行車両に注意しながら車から離れ、ガードレールの外などの安全な場所に避難してください
    • good
    • 1

アウト。



いいわけがない。

以前勤めていた会社で非常識な社員がいて、高速道路の非常駐車帯に車を止めて電話しようとしてたんで注意しました。
「”非常駐車帯” に電話目的で停めちゃダメだ」
(車の運航に支障がある場合の退避場所です)

(´・ω・`) 非常駐車帯でもそれなんだぜ。
    • good
    • 0

一般的に、高速道路の左側車線は通行車両用に確保されているため、停車することは許可されていません。

高速道路での停車は、緊急時を除いては法律で禁止されています。また、電話やスマートフォンを操作することは、運転中に行うことが危険であるとしても運転中に操作をすることが禁止されています。よって、高速道路内で車を停めて電話をすることは、法律に違反することになります。必要な場合は、安全な場所に停車してから、電話をすることが望ましいです。
    • good
    • 0

高速道路の路肩は、事故や故障など緊急の


場合だけ停めていいです
    • good
    • 0

ダメです。

違法です。
    • good
    • 1

ダメに決まってるから(笑)


アタマ大丈夫?
あ、そうか。
大丈夫だったらこんな投稿しないか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

知性がでてる笑

お礼日時:2023/04/04 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!