dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜の新疋田駅には、青森行きの急行きたぐに号が音を立てずに停車するのでしょうか?

A 回答 (3件)

その話なのですが、なぜ新疋田が伝説の舞台となったのかが良くわかりません。



「きたぐに」は青森行のくだり列車だったから、新疋田はとっくに通過後です。
舞台となる駅はせめて今庄の方になる筈ですが・・・。

実際、今庄駅では、火災発生直後に北陸トンネルに入った上り「立山3号」がトンネル内できたぐにから逃げてきた乗客と遭遇。225人を救助した後、運転手の機転によって後退運転でトンネルから脱出。今庄駅まで戻って多くの乗客の命を救ったのでした。国鉄の不手際が目立ったこの事故で、唯一の明るいニュースでした。

下の写真は下記URLから。
http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000605.html
「新疋田駅で・・・」の回答画像3
    • good
    • 1

何時の時代にタイムスリップしたの?昭和50年台だよ。


新疋田は、運転停車すらせず素通りです。
    • good
    • 0

そもそもきたぐには新疋田には停車しない。


くだらない都市伝説を投稿するな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!