dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の通学の事で意見頂きたいです

現在医療学生1年生で電車通学をしています。新入生です。
いとこと同じ学科で毎日どちらかの親が駅まで送迎してくれている為、行きと帰りの電車は一緒なのですが、お互いに教室で仲良く話す子ができ、お昼は別々のグループで食べたり、駅から学校まで一緒に行く子ができたりで、これからの交友関係の事を考えるともしかしたら別々に行った方がいいんじゃ?と思っています。
私は一緒に行きたいと思っていますが、向こうはどう思っているのかなととても気になってしまいます。
客観的な意見で大丈夫なので回答頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 駅は学校の最寄り駅からという意味です…言葉足らずですみません!

      補足日時:2023/04/06 21:50

A 回答 (2件)

どんどん交友関係を広めてenjoyする為には、小さな事に固着していてはいけないのだよ

    • good
    • 0

送迎してもらうのは、やめたらどうでしょうか?


一緒に行く子ができたならそっちを優先していった方が、交友関係を広げる意味でも、学内のいろんな情報交換をする意味でも望ましいと思います。
質問者さんの親も、「自分の子供を送迎してくれているから」という感謝と義務感で送迎していると思いますが、今後はいとこの送迎だけになるので、どうするかですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!