
No.4
- 回答日時:
雨に濡れるリスクをどう取るかという話。
その子どもにしてみたら雨に濡れるリスクをそれほど大きく思っていないのでしょう。
だから雨に濡れながら自転車乗っている子もいる。
それに親以前に、途中まででも友達の傘に入れてもらうくらいの知恵は回るでしょう、普通は。
他方、雨に濡れるのをリスクだと思っているから傘を持っていくだけの話。
だから転倒や法律違反のリスクを冒して、自転車を傘さし運転している大人がいる。
No.3
- 回答日時:
そう決めつけては子供が可哀想だ。
子供は 常識で雁字搦めになっている大人と違って 発想も義務も 囚われていないのだから。
確かに「雨が降ったら困る」 けど 「持っていくとめんどくさい」 を秤にかけて 「困ったときには親が助けてくれる」を 少しは当てにしているだろう。
自分が愛されていると 子供は願うものだから。
自分が迷惑をかけると考える以上に いろいろと欲することを優先する それが子供。
大事なのは「愛されている」という実感を与えることを忘れずに 「これはみんなか困り 貴方も風邪を引いたりして困ること 悪いこと」と教えること。
貴方の言うことを聞かなかったことではなく。
貴方も昔は子供だった。
もう忘れてしまっただろうが。
何事も完全にできては 決してなかったはずだ。
子を責めたくなるのは 自分が抑えた弱さを そこに見出すからだよ。
まずは愛を 自分自身にもね。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/20 09:44
決めつけてないから人の意見を募集している訳だ。
決めつけてして、視野の狭い人と出会いたい願望が、それに見合った質問者を作り上げる。
何も大変な事態は起きてない。
今日は君にとって穏やかな日でありますように。
ありがとう。
No.1
- 回答日時:
周りが傘持たない友だちばかりだからだよ
みんなと同じようにしかできない風潮だからね今は
周りと少しでも違うことしたら SNSでひどい目にあうからね
なんでも周りと同じようにするってのが 今の子供世代の生き残り方
そんくらい理解出来てないでどうすんの
雨に濡れるより
あいつ1人で傘かぶってやんのとか
変な傘ー笑 とか言われる方が嫌なんだよ
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/20 08:25
せめてここだけは人に説教したいという欲求が質問者を愚か者に仕立てる。
自分で作った相手に自分で説教する。
朝は気持ちよくスタートしなさい。
どこの風潮をイメージしてるのやら。
ありがとうごさいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着ぐるみに暴力振るう子供の心...
-
イジメられっ子がイジメっ子に...
-
高校生の息子から、ポンコツと...
-
嫌いなご近所の『駐車場貸して...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
活気と活発の違いはなんですか...
-
広島の小学校です。成績表って...
-
テレビなどに対する批判で、子...
-
高校の部活の父母会って
-
児童養護施設の児童
-
優秀な子どもをもつ友人
-
子供が近所の人に怒られて帰っ...
-
緊急質問‼︎真面目に答えてくだ...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
小〜中学生くらいの、最近の子...
-
小学2年生の性格
-
彼女は勝ち組だと思いますか? ...
-
卒業旅行のドタキャン 大学の卒...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
昇降口とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
高校三年の三者面談は行かない...
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
夏休みに近所の子供を預かって...
-
小学1年生の通知表
-
一緒に登校するのを断られました
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
高校の部活の父母会って
-
母としての私は最低なのかな・...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
広島の小学校です。成績表って...
-
友達が自宅でケガ
-
とりえのない子(小6)の育て...
-
親の我儘?非常識な家庭の子を...
-
トラブルの謝罪について 先日小...
おすすめ情報
つまんないやつは、ちょっと寄って甘えていけ。