初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

小学4年の娘が友達から無視をされています。
相手はかなりずる賢いタイプで相手の気持ちがわからない、自分の都合よく周りを巻き込み攻撃を仕掛けるような子供です。大人の私からみてもやべーなと思う子供です。(もちろん誰にも言いませんが)
クラスは違いますが学校へ相談すべきか、子供のケンカとみなし、親が口出しするなスタイルで貫くか
悩んでいます。
詳しい内容を書くと、うちの子のわがままだとか、そんなの我慢出来なければ大人なった時に生きていけないとか(昭和、平成ならそれでやり過ごせると思いますが今は令和なので)書かれたので控えます。
論点がずれない回答を希望します。
皆さんに聞きたいのは、相談すべきか見守るかです。

質問者からの補足コメント

  • お役所がやってるいじめSOSやら、いじめ相談窓口に相談した所、2件とも学校へ相談するまでの事案では無いと、断言されました。鼻で笑いました。何のための相談窓口なんだか

      補足日時:2023/07/12 22:42
  • 先程、娘から新しい情報で無視してくる友達から、私なんかした?と聞かれたそうです。
    怖くて何もしてないって答えてしまったそうです。
    その後、偶然私もその子に会って別の友達と遊ぶと話して来て、うちの娘も誘おうとしたけど無理かなって思って
    と言っていました。
    ろくな大人にならないな

      補足日時:2023/07/13 15:46

A 回答 (8件)

相談しても無駄かどうかという、


損得で考えない方がいいのかもしれません。
たとえばそのお役所のように、
相談しても意味はなかったという結果になったとして、
では、どうせ学校に相談しても無駄だろうなと考えて、
相談に行かなかった場合、
娘さんとしては、もう親にもどうすることもできないんだ。
というイメージを持ってしまいます。
親は行動を起こせる人なんだ。この人は守ってくれるんだ。
そういう安心感を与える意味でも、
親が行動を起こすことには大きな意味があります。
お子さんを安心させてあげてください。

その一方で、無視してくる人と無理して付き合う必要はないよ。
ということを伝えることも必要ですし、上手にかわして、
関わらないようにしようねという対処を教えるのも大切でしょうね。
でも、その子とは関わらないようにさせておきながら、
同時に無視されたことも含めて、嫌がらせを受けたことは、
親にちゃんと相談できること。というように話しておくといいですね。
嫌なことをされたら、ちゃんと動いてあげるからね。
という娘さんにとってのシェルターが必要です。

「私なんかした?」と聞いてくるのは、確かに姑息ですね。
反論できないような上下関係を作ったうえで、
「何もされていないよ」と言っていたという、
既成事実を作っておく手段なのでしょう。
これで先生から指導されても
この既成事実で言い訳をするつもりですね。
でも「何もされていないよ」という言い方は上手だったかも。
何もされていない(何も話してくれない)ことが嫌なので、
何もされていないから嫌な気分にはされていないですよ。
と言っていたわけではないですからね。
いずれにしても、反論できないような上下関係や、
複数人を仲間にして、相手の嫌がることをしている時点で、
これは「いじめにあたりません」とは言い難いです。
先生が相談に応じてくれるかどうかですが…
ポイントとしては
・相手が嫌がっていることを承知で行動している
・相手が反撃不能な状況に追い込んで優位な行動をとっている。
・複数人の仲間を引き入れて、個人を攻撃している。
この三つのポイントはいじめ案件の要素はあります。
学校に相談されるときに、このポイントをついて、
いじめではないですか? と相談されるといいと思います。

それと「親や学校に相談したら、もっとひどい目にあわせてやる」
なんて、定番の決まり文句を言っていたら、しめたものですね。
これはすでに脅迫なので、立派にいじめです。
これだけでも相談する必要性は十分にあります。
また本当に学校に相談したことで、
もっとひどい目にあったということになれば、
そのいじめている子への指導がもっと厳しくなるだけなので、
いじめている子にとって利益になりませんし、
結果的に告げ口されることへの抑止力になりません。
そういうことも娘さんに話をして、
「ちゃんと親には相談すること」というように
娘さんに伝えてあげてください。

大変長文になってしまってごめんなさい。
大事な論点がぼけてしまわないように、
最後に繰り返すと…
娘さんが困っている状況に対して、
親は行動できる人であるべきです。
相談することが無駄だから行動しない。
そういう親の姿を見せてしまうと、
娘さんの期待が、一気に失望に変わってしまいます。
    • good
    • 1

相談してください。


そのために教員がいるのですから。
相談したからと言って、その子の無視がすぐに終わるというものでもないかもしれません。
でも、教員からすると、親から相談されると放っておくわけにいきません。
注意深く見ていくことになると思います。
あまりにもひどいということになれば、教員が指導することもあると思います。
確かに、そんな子はあなたの子に対して不満があるというより、
ただ不満をぶつける相手として利用しているだけではないかと思います。
その一方で、あなたは娘さんのつらい気持ちを聞いてあげてください。
聞いてあげるだけで、本人は救われますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさに同感です!

お礼日時:2023/07/19 22:04

無視以外の被害がないのなら、相談するようなことじゃないですね。


そりゃ質問者さまだって嫌いな人なら無視の一つや二つしたくなるでしょう。
下手したら娘さんがその子に対してウザ絡みしてるってこともあり得ますし。
質問者さまも昔、クラスにそんな子いませんでしたか?

また「嫌いな人」になる理由が娘さんにあるってことで、その理由は娘さんの口からは聞くことができません。
なので相談すると質問者さまが恥をかくことになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い回答を頂いてありがとうございます。しかしながら、残念ながら的が外れすぎておりますので、そのような思想は求めて求めておりませんので、今後ご回答はお控え下さい。気分が悪いので。

お礼日時:2023/07/13 14:05

相談よりクレームの方が学校は動く。


私は子供の為ならモンスターにもなるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もその心構えです!

お礼日時:2023/07/13 14:03

無視だけなら他に友だちを作りな、あなたが楽しそうにしてるのが相手は一番嫌だと思うし逆に落ち込んでると相手は一番嬉しくなると思うからやり返すなら他に友だち作って楽しそうにすることだと思う、と伝え、


その後も日々どうだったか話を聞くことでケアと情報収集を行う。

でどうですか?
度を超えた加害(暴力、持ち物の破壊、長期にわたり本人だけでなく周囲にまで無視させるなど)があれば別ですが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ポジティブなら対応で好きです!やってみます!

お礼日時:2023/07/13 14:03

役所なんて、そんなもん。


あてにしない事。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい!勉強になりましよ。パフォーマンスですね

お礼日時:2023/07/12 22:50

相談して、客観的に見て貰う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!ありがとうございます!!

お礼日時:2023/07/12 22:40

そうだんしなさい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2023/07/12 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A