
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
女性の場合は若くてかわいくて人間的にもまともであれば正社員じゃなくても結婚できます。
ただし結婚相手のレベルは正社員の場合よりかなりダウンするのは避けられません。
あなた自身がそのあたりを妥協することができるかでしょう。
言い方を変えれば友達に自慢できる結婚相手じゃないとイヤなどと思っていれば、おそらく一生結婚できません。
ちなみに男の場合は非正規だと結婚自体が絶望的です。笑
ウチの会社にも単純作業の下働きに非正規40代くらいののオジサンを何人か雇っていますが、既婚者は一人もいません。怖い。
by 大企業正社員総合職 元採用担当
私の話ではないのですがね。この文章だけでそう思えるなんてあなた本当に採用担当なんてしていたのですか? そして、非正規の男子が結婚は絶望的なのかもしれないですが、決して無職ではなく、非正規でも必死で働いているのですから、そのようなものの言い方は控えた方がいいのではないでしょうか。
単に気に食わないだけならまだしも、
事情はそれぞれなのに、随分と上から目線ですよね。それと「うちの会社でも雇っていますが、」といってもあなたが雇っているわけではないはずです。
元なんだったら慎んだ方がいいでしょうね。
人を見下しすぎだと思います。
No.7
- 回答日時:
男性は転勤しなければならない職場が結構あり、妻子を帯同していくとすればそれほど相手の職業は重要ではないことも多い。
仕事定年まで絶対やめないから転勤ついて行けません、なんて言われると悲劇だから。
それでも競争の激しい会社では結婚時の嫁の職業を気にしてる所も多いみたいけど、男性よりは正社員でないことが結婚の障害にならないことも多い。
結婚したら専業主婦希望とか言ってるのは正社員で働いていない人に多い。
辞めても全然惜しくないからね。
女性は結婚する気さえあれば結婚出来る、と言ってる人もいる。
>男性よりは正社員でないことが結婚の障害にならないことも多い。
転勤も含めて判断する事もあるのですね。
相手がそれでも良いといえばそうでしょうが、普通のサラリーマンにはそういう考えはなさそうです。事にもよると思いますが。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
出来ないわけではないでしょう。
確かに、昔と違って専業主婦は少ないし、女もバリバリ働く時代だけど。仕事と一口に言っても色々だし。パートをバカにしちゃいけない!と思う。
男もいろんな人がいる、いろんな考え方があるから。
むしろ、パートをナメてる男となんか結婚するもんでもないよ、パートをナメてる奴は世間知らずだよ。
>仕事と一口に言っても色々だし。パートをバカにしちゃいけない!と思う。
おっしゃる通りです。パート?なんていう人いますが、正社員で働いている自分と同等のかっこいい嫁が欲しい、結婚したい、っていう人もいるのでしょうね。若いうちは特に。見たくれが重要なのでしょう。生活費もそれぞれにしたいのでしょうね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
相手がそれでいいなら。
正社員、非正規に拘らず、仕事しない女性はダメですね。
結婚前も無職、結婚後、専業主婦、
その女性、一生プー太郎ですからね。
無職でどうやって結婚できたのかわからないですが、結婚して生活できたらいいでしょうが、相手がいいといってるならいいのかもしれないですが‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- 離婚 〈離婚後の生活について〉 初めてです。かなりの長文失礼します。 離婚しました。 理由は夫のモラハラで 5 2022/06/19 16:30
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 26歳女です。鬱、ADHD、過敏性腸症候群であり、仕事は非常に遅い上に異常にミスが多く、対人恐怖症な 4 2022/12/04 20:00
- 出会い・合コン マッチングアプリの女の子の不可解な行動 5 2023/03/22 08:57
- 会社・職場 産休前の仕事 2 2022/07/31 12:51
- 正社員 学校を卒業してからずっと正規雇用(正社員)で働き、結婚しても妊娠出産してもずっと正規雇用(正社員)で 4 2022/08/07 16:56
- 婚活 フリーター 6 2022/07/02 16:57
- その他(恋愛相談) 非正規では恋愛しないほうが良いですか? 33の男性です。最近非正規になりましたが恋愛経験はないです。 3 2023/06/16 02:47
- 正社員 子どもが2~3人いる家庭で 奥さんが正社員で働いてる状況は かなりしんどいと思います。 結婚してから 12 2022/08/17 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
モテる順が結婚する順な気がし...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
この男性どう思いますか? 男女...
-
女性からモテないため、今年26...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
低収入、低スペックの男は婚活 ...
-
婚活でメンタル病みました
-
昨日婚活パーティーに行ってき...
-
お互いに顔も性格も好きで付き...
-
結婚について。 当方30代の男年...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
結婚したいと思える人と出会え...
-
若い時イケメンやチャラ男がヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
女性からモテないため、今年26...
-
この男性どう思いますか? 男女...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
40代前半独身女性だとやはり問...
-
婚活でメンタル病みました
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
大企業のサラリーマンの娘には...
おすすめ情報