

日本の賃金水準低く 上位の役職ほど海外と差
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69967020W3A …
>2022年の日本企業の部長級の平均年収は12万8351ドル(約1700万円)【人材コンサル大手の米マーサーの調査】
この記事を読んでいて本当か? と目を疑ってしまいました。
プライム市場上場企業(以前は東証1部)の私の勤める会社の役員でもここまでもらっていません。
部長級 年収 というキーワードで検索した結果 以下のようなものが見つかりました。
これを見る限り違和感がありません。
こんなものだろうと思っています。
【ここでは900万 厚生労働省の「賃金構造基本統計調査(21年)】
部長の平均年収900万円、課長762万円…正社員の残酷ヒエラルキーの全貌
https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/29893
【ここでは930万円】
部長職の平均年収は? 求められる役割、転職におけるポイントとは?
https://www.bizreach.jp/column/general-manager/
【ここでは1,070万円(平均年齢52.6歳、平均勤続年数24.1年)】
https://ten-navi.com/hacks/article-429-33493
この新聞記事は、調査対象の「部長」が異なるのだと思いますが、いかがなものでしょうか。
統計の母集団が他とは全く異なっているのではないでしょうか。
業種が特殊 グローバル企業(多国籍企業) JOB型雇用が徹底された企業 人の入れ替わりが激しい会社に限ってでみられる数字なのではないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
調査が「人材コンサル大手」ですからね。
コンサル会社に依頼するような企業は東証一部上場などの大企業です。
さらに人材コンサル会社はヘッドハンティングも業務として行っています。
ヘッドハンティングは結局は高給で引っ張るということですからね。
ですので通常の調査とは母集団が決定的に異なります。
でもこの記事をみて思ったのですが、この記事を違和感なく掲載している日経新聞って給料が高いんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
部長級と言っても大企業と中小企業とでは大きく違います。
人材コンサル大手の米マーサーの調査は著名な大企業を対象とした可能性があります。統計の母集団が偏っているように思えます。ランダムサンプリングしていないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 経済 日本人が奴隷労働者になる日 国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、2021年の平均給与は443万 9 2023/01/04 11:31
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- その他(ニュース・時事問題) 地域別の「最低賃金」は正当か??? 12 2022/08/02 23:19
- その他(悩み相談・人生相談) ほぼ勉強の努力をしたことがない人にとってお店の店員の正社員は滅茶苦茶コスパ良くないですか? 3 2022/03/31 23:02
- その他(悩み相談・人生相談) マーチからの新卒就活について質問です。 レイスグループという従業員数2300人ほどの規模の企業の総合 1 2023/05/19 18:17
- 就職 もうどっちに行けばいいか分かりません、最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうするかが聞きたいで 8 2023/07/29 14:32
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- 経済 資本金60億円 従業員数四千人 東証プライム上場 有価証券報告に公表された平均年収800万円 の企業 2 2023/04/10 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りウェディングベアdolly365
-
労働生産性とグローバル化
-
生きる方法
-
非正規雇用の問題点とそれに対...
-
安倍政権の「残業代ゼロ法案」...
-
【働き方改革】政府の意図する...
-
介護業界が飛散なことになって...
-
事務員として働くなら、経営状...
-
最低賃金を思い切って1500円く...
-
仕事で後輩に追い越されたら そ...
-
派遣/契約社員などの非正規雇用...
-
みんなフリーターでいいんじゃ...
-
シングルマザーの派遣社員です...
-
秘密保護法案は悪法ですか?
-
地方公務員の給料、本当は高く...
-
「地方局」の無駄?
-
国家予算のうち公務員給与は?
-
日本をダメにした政治家
-
くだくだ言う。
-
アベノウソツキ♪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹中平蔵の小泉改革で日本人の...
-
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
29歳女です。結婚後、仕事を続...
-
日本の非正規制度って海外と真...
-
29歳の既婚女性(子どもなし)...
-
どちらを選びますか?
-
2022年の日本企業の部長級の平...
-
ブラック企業が生じる本質は?
-
ハマナカの体重ベアを作ったこ...
-
パート、アルバイト、派遣、契...
-
本人給の昇給について質問
-
仕事をすぐに辞めてしまう人に...
-
17歳です。学校でAutocadを使わ...
-
会社全体の年収平均が780万とは...
-
30歳で年収200万は正直や...
-
結婚式での贈呈ギフト、ウェイ...
-
なぜ日本は残業が多いのですか?
-
【日本は少子高齢化人口減少時...
-
正社員を雇うことの企業側のメ...
-
アベノミクスは大失敗
おすすめ情報