
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
頑張ることなく 今まで通り働いているのが一番
それなりの人だと評価されたなら それなりに働いていればよい
無理に背伸びしない方が良いし 辞めるなんて最悪
No.5
- 回答日時:
1、好きな仕事かどうか^^
2、奥様とか守る子供があるかどうか^^
3、所詮人間です。雑多な価値観の集まりです^^
・8h時間潰して・・・・やった振りの給料貰う人間
・人を騙して暴言暴行、罵詈雑言しても上を目指す人間
・腰かけ
・天職と感じて好きでやる人間
・雇用を守るため授かった天命に微弱ながら全てを捧げる立場。
人それぞれ^^
いろんな人間が集まっての会社・社会です^^
暴言、暴行、罵詈雑言する人間は、いずれ不幸が集まりますし^^
1に1を加えて日々努力している方はお客様に認められるし、
神様も見ています^^
人生はうさぎの短距離レースじゃないですよ^^
カメさん¥^^
カメさんの長距離レース。
時には山を下ったり、登ったり、たまに谷だったり泥沼だったり笑
でも、地域貢献、社会貢献、各種ボランティア、
笑顔で仕事をしている会社には、人が集まります。
人が集まると良いお金が流れ込みます。
良いお金が流れ込むと良い使われ方をします。
お金の良い使われ方をすると売り上げが上がります。
売り上げが上がると給料も上がります。
給料が上がると笑顔が更に増えます。
笑顔が増えると労働も愉しくなります。
労働が楽しくなると目標を立てやすくなります。
目標を立てると一致団結して目指します。
一致団結するスタッフや会社は。
強いです。
それが今、残っているホンダや大きな企業さんじゃないでしょうか^^
本田総一郎さんが残した言葉「夢」好きです^^
直筆のガラスのモニュメントはツインリンク茂木の博物館で見たことあります。
彼は本を読まない方みたいでしたが、いつも夢を語って達成したいことに繋げていたとか^^
だから今に繋がっていると思います^^
ご自宅のローンや車のローンがあるかどうかはお聞きしません^^
頭の良さや、記憶力の良さは人それぞれ^^役目も人それぞれ^^
それを傘にかけて人を追い込むような人間は不幸が訪れるだけです^^
だから、もうちょっとゆーーーーーーくり、考えてみてもいいんじゃないでしょうか^^
年齢不明ですし、これからはデフレです。
未だ未だデフレ。インフレなんて給料上がってますか?笑
8割以上のサラリーマンがガソリン高騰し消費税10%にこれから立ち向かいます^^
給料据え置きのまま、詐取する国と家庭の知恵比べです^^笑
それを如何に愉しむか!^^
55歳や65歳の方なら、早期退職も勧めます。
ですが恐らく25.6前後??30代前般とお見受け致しました。
ゆっくりで良いんじゃないですか^^
異性もその様な方に惹かれますよ笑
心のゆとりと、お金のゆとり^^
無理せず着実に確実に^^
都心の再就職の正社員は20代後半まで。それ以上は派遣か契約が現実です。
=収入激減。
ここgooでも、20~40は契約社員。
40代後半で正社員だけの道!を望んでいる方も居ました。
現実、それほど甘くない。
企業「正社員を望んでいるならご自由に他の企業をどうぞ。m(_ _)m
うちの商品や製品、システムを大好きな方が仕事して頂ける方がよっぽど大切です。」
なんてザラですし^^
2018年は良い方向に向かう事を祈ります^^
ps
グチなどここで思う存分吐いてOK!!!^^
それを聞いてあげて悩み解決するためのGooですから^^
No.3
- 回答日時:
好きにしたら良いんじゃないの
問題は人を上下でしか見れない価値観
小さな挫折で逃げようとする事
その器の小ささでしょ
それが変わらなければ
続けようが辞めようが一緒ですよ
No.2
- 回答日時:
追い越される状況があなたにとってやる気を失わせ、
悪い方向へ行くとか、特に続けるような仕事じゃな
ければ、条件のいい所へ行くかもしれない。
ただのプライドが許さないだけなら、また
挽回すればいい。
人間はいつ、どう逆転するか分からないですしね。
ただのプライドなら捨てた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
29歳の既婚女性(子どもなし)...
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
背広組と制服組
-
自衛隊機墜落。 航空自衛隊の整...
-
議会と評議会の違い
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
我が家の近所の国勢調査の世話...
-
健康保険証を廃止してマイナン...
-
労使折半、公務員は半分税金(...
-
公務員休職中の官舎住まいについて
-
消費税が上がることに賛成?
-
なぜ国道や県道などの道路照明...
-
東京都職員に対して持つイメー...
-
[非常時でやむを得ず採った無...
-
国家公務員て言うだけで偉いの...
-
今こそ宗教法人に課税をすべき...
-
政治。7万円給付金、年内?物...
-
日本には総理大臣が何人いるの...
-
国会議員が大臣になった場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の労働者の賃金が、二十年...
-
日本にブラック企業が多い原因...
-
29歳の既婚女性(子どもなし)...
-
ケインズの考える失業とは?
-
現代、若者の貧困化が進んでる...
-
アベノミクスは大失敗
-
2022年の日本企業の部長級の平...
-
結婚式での贈呈ギフト、ウェイ...
-
みんなフリーターでいいんじゃ...
-
日本の労働で「良い部分」と「...
-
30歳で年収200万は正直や...
-
物価が上がれば会社の収益も上...
-
【働き方改革】政府の意図する...
-
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
日本の最低賃金が1500円になる...
-
[ディベート ] フリーターは損...
-
労働人口が5000万人居て年収100...
-
夜の街で働く人は何故、客が来...
-
次期総理
-
哨戒機 P-1の、機能に 付いて。
おすすめ情報