
次のように「It is 形容詞 that...」の形式主語の文①は、次のように、it is の後の補語の形容詞を副詞にし文頭に置いた「副詞, ....」の文②でも表せると思うのですが、①と②の意味やニュアンスの違いをご教示願います。
natural(形容詞)とnaturally(副詞)で例示
①It is natural that ....(naturalは、叙述用法?)
②Naturally, ....(文頭のnaturallyで後続の文を限定)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>簡単で結構ですので、できれば、前後関係や文章のリズム等の具体的な例示は可能でしょうか。
たとえば、日本語でも同じだけれど、同じ表現を何度も繰り返すのは文章として美しくない。文章を書いているとき、Naturally,・・・と前のほうで使ったとする。またNaturally,...というような表現が必要になったとする。そのときは、同じ意味だが、It is natural that...を使えば、繰り返さずに済む。ほんの一例だが、同じ意味たが、いくつかの別の表現の仕方を知っていれば、文章が豊かになる、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
副詞 と 形容詞の連用形
-
お待たせ「を」いたしました、...
-
分量を表す副詞について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
不定詞と副詞
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
「上記の」 と 「above」
-
How did you do the pen? のhow...
-
英語 because 節 名詞節?
-
onlyの位置
-
たぶん○○だと思う
-
高校英語 almost of
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
only の品詞
-
副詞、ですか?
-
「少し」の品詞
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
all over the world について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
How did you do the pen? のhow...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「え~ず」
-
中一です。 Here, many people ...
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
比較級について、more のあとに...
-
英語について少し教えてください。
-
「すぐに」の「に」
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
since three years agoはおかし...
-
situationとwhereについて
-
不定詞と副詞
-
I sure am
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
おすすめ情報