dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体調悪いくせに病院に行かない、薬を飲まない人は何故ですか?お金かかるのが嫌なんですか?
私(21)の彼(24)がそうなんですけど、体調悪い時口だけで咳も酷いし病院行って、薬飲めば軽くなるよ治り早くなるよと毎回言うけど薬すら自分で飲もうとしません。
仕事で忙しそうでなかなか行くタイミングはなさそうだと思いますが休みのタイミングで行けばいいのに長引いても行こうとしません。
遠距離なのですが、LINEで咳たくさん出るとか、頭痛いと送ってきますがだったら病院行けよって思います。
究極のかまってでうざくなってきてます。
本人も薬を飲むという選択が無いみたいです。
初めのうちは離れているし心配で好きな人には健康でいて欲しいから病院行って?薬飲んで?とお願いしてましたが、そういう人だと私はもう諦めていいんじゃないって思ってます。
病気や感染症にかかりやすい人がいて大変なのは少なからず分かっていますが、自分の体調もまともに管理できない(薬を常備するなど)人をこのまま彼氏としていいのかとすら思えてきました。

別の話になりますが、彼の仕事が終わり帰ってくるのが22時過ぎで私はご飯を作って待ってます。
彼と一緒に食べるために待っているのに帰ってきてからも30分ほどいつもダラダラしてくっついてきてお風呂に入れって言っても入る入る詐欺で、、
ついこの間この件で、作って待ってるのに仕事終わって少し休憩したいのもわかるけど早く入ってよと喧嘩になり相手には俺が悪かったごめんとお風呂は前よりは早く入るようになりました。
掃除が出来なくて髪の毛やホコリが落ちていても気にならないタイプなのか部屋の角が汚く。
水まわり?お風呂も室内乾燥機を毎日かけてるせいで埃まみれで汚いのに水で流そうともしないあたりも注意しても治りません。
正直、付き合ってまだ3ヶ月ですが将来が考えられないです。彼はもう結婚を意識して交際している(もちろん私も遊びでお付き合いをしている訳ではありません)ため別れるのであればお互いの時間を考え早い方がいいよなぁと。

でも彼のことは好きです。
優しいですし、なにより私のことが大好きでひっつきたがりなとこも可愛くとても嬉しいです、、

気にした方が全部やればいいという意見もあるかもしれませんがどうでしようか。気にならないのが普通なのでしょうか。価値観の違いなのでしょうか。

アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

>価値観の違いなのでしょうか。


そうとも言えますが、今は愛情でカバーできても、あなたの熱が冷めた時一緒に居られるかを考えて見てください。

耐えられないと思えば無理なんでしょうね。
    • good
    • 0

なんか、ワタシのことを言われているようで


・・・・。


体調悪いくせに病院に行かない、薬を飲まない人は何故ですか?
お金かかるのが嫌なんですか?
 ↑
面倒くさい。
病院にいって、悪い病気と判明するのがイヤ。
病院に行くから病気があると判るんだ。
行かなければ、判らないから
天下太平。



そういう人だと私はもう諦めていいんじゃないって思ってます。
 ↑
諦めないで下さい。
お願いします。



自分の体調もまともに管理できない(薬を常備するなど)
人をこのまま彼氏としていいのかとすら思えてきました。
 ↑
正直、これはあまり関係ありません。



喧嘩になり相手には俺が悪かったごめんとお風呂は
前よりは早く入るようになりました。
 ↑
なにやらワタシのことのような。



掃除が出来なくて髪の毛やホコリが落ちていても気に
ならないタイプなのか部屋の角が汚く。
水まわり?お風呂も室内乾燥機を毎日かけてるせいで
埃まみれで汚いのに水で流そうともしないあたりも
注意しても治りません。
 ↑
ワタシもです。
汚いのは全く気になりません。



正直、付き合ってまだ3ヶ月ですが将来が考えられないです。
 ↑
見捨てないで下さい。



でも彼のことは好きです。
優しいですし、なにより私のことが大好きで
ひっつきたがりなとこも可愛くとても嬉しいです、、
 ↑
尊敬出来る面はありますか?
これ、総ての人間関係に必要です。
これが無いと、長続きしません。



気にした方が全部やればいいという意見もあるかもしれませんが
どうでしようか。気にならないのが普通なのでしょうか。
価値観の違いなのでしょうか。
 ↑
男はね、そういうの、気にならないのが
多いです。
だから、男は短命なのです。



アドバイスお願いします。
 ↑
ワタシも、大の病院嫌い、薬嫌い
でしてね。
そんで嫁さんに、いつもやいのやいの
言われているのですが無視していました。

そんで、頭にきた嫁さんが、強引に
ワタシを病院に連れて行き
健康診断したら、大動脈瘤が見つかり
大慌てで手術したことがあります。

これが破裂すると、80~90%の
確率で死ぬそうです。
    • good
    • 0

こんばんは



価値観の相違ですね。

彼はいわゆるズボラで細かい事に気が付かないか面倒くさいのだと思います。

お掃除等、イライラせずに出来ればいいですが、何でやらないの??と思うんだったら、うまく行きません。

もし、子供が生まれたら、1~2か月は2時間おきに授乳とおむつ交換で寝る時間がありません。

旦那が家事や育児を半分以上やらないと、奥さんが過労で病気になってしまいます。

お風呂・病院等、色々考えると、子供が病気になりそうです。
    • good
    • 0

質問の話が分かりません遠距離なのにご飯を作って待っている??、同棲して居るのに遠距離?意味不明ですが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、言葉が足りませんでした。
一時期3週間ほど彼の家で半同棲的なことをしていたり、月に1回ずつお互いの家に数日間行き来していた感じです。

お礼日時:2023/04/08 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!