dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノーマルのエイプ50で250kmのツーリングをしようと思っています。
大体かかる時間と必須な物などがあったら教えて欲しいです!
大体道は信号の無い道です!

質問者からの補足コメント

  • 信号がない期間は大体何km位で走ったらいいですかね?
    原付は30kmと言うのはもちろん知っています。ですが30キロでずーっと走っている訳には遅すぎると思うので…

      補足日時:2023/04/10 11:55
  • 彼女と会いに行く目的で行くのですがいくら位あったらいいですかね?皆さんならいくら位用意しますか?

      補足日時:2023/04/10 12:27
  • 駅まで原付で行くとします。
    そしたら3日くらい置いておく事になるのですが盗難の心配があります。なんか盗難防止グッズみたいなありますか?

      補足日時:2023/04/11 16:47

A 回答 (7件)

>ですが30キロでずーっと走っている訳には遅すぎると思うので…



 いや自分の勝手な都合で道交法を無視していいはずないでしょ。そんなことは小学生でも分かりますよ。
 ここはヤバいことでもスキ勝手に書き込める『ゴミが集まる』掲示板では無く、あくまでもクソ真面目な質問・回答サイトです。

 原付なら30㎞/hで走ることを前提とする以外になく、休みなく速度一定で走って、250㎞なら8.3時間です。信号待ちと、それに伴う減速~加速があると、その分遅くなります。どういうルートを通るのか判りませんが、信号待ちが一つもないルートなんて無いでしょう。また渋滞するところもあるだろうし、途中で給油や休憩も必要になるでしょう。
 とすると8.3時間ではとても着かず、10時間とか12時間とか、そのくらいかかる可能性もあります。
 途中で1泊するか、原付以外の交通手段を考える方が現実的でしょう、っというか原付で250㎞を1日で走ろうとするのは『非現実的』です。
    • good
    • 0

40キロ未満で走行


一日で行ける距離
ですね
1000円くらいのガソリン代ですね
疲れたら
途中休憩でゆっくり行けば
大丈夫ですね
お金とジャンパーの防寒具
ですね
    • good
    • 0

>彼女と会いに行く目的で行くのですがいくら位あったらいいですかね?


「時は金なり」電車で行った方が早くないですか?
費用も燃料代とか考えたら変わらない気がする

彼女に会いに行くなら時間を有効に使った方が断然お得

高速走れるバイクなら現地での機動性考えバイクもありかと思いますが、原付1種じゃ現地で二人乗りもできないので・・・

捕まっても良ければご自由に・・・、だけと取り締まりに遭うと稼いだ以上の時間とお金を浪費しますよ

ツーリング目的なら「250km頑張れ」だけど、彼女と会うのが第一目標ならそちらを優先すべき
乗り放題切符とか視野に入れてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそうですね。ちょっと公共機関というのも頭に入れてみます。ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/11 16:45

「平均時速」30km/Hで移動すると、250Km走るには8.3時間かかります。


これは休み無し・信号待ち無しで走り続けた場合なので、どこか中間地点付近でキャンプするか宿に泊まるのがいいでしょう。

走る時間配分は、45分走ったら15分休む、のように休憩時間を計算に入れましょう。寒いときや雨天時の走行は思いのほか体力を奪います。どこかの桜祭りに遭遇して渋滞にハマってしまうかもしれませんので余裕を見込んでおきます。信号の多い市街地を通過すると「平均時速」はガクッと落ちます。20km/Hくらいで計算しておくのがいいかもしれない。

コストは、あなたのバイクの平均燃費と区間距離から計算すればガソリン代はだいたい計算できるはず。
それに飲み物や昼食代、宿代。他に、事故時に応急修理や陸送を頼める程度の+3万くらいの金額。

持ち物は、免許証・現金・健康保険証・ATMカード・スマホ・スタンドの会員になっているなら会員券・持病の薬・虫刺されや擦り傷・打撲などのファーストエイドキット・質問者のバイクの自動車保険の緊急連絡先カード・ホンダのお客様相談窓口の電話番号か経路上のホンダ取り扱いバイク屋の電話番号・質問者にスキルがあればパンク修理用工具と予備チューブ・地図・カッパ類・替えの下着・寒いときに中に着込める薄手のセーターやフリース・荷物用の防水カバー・キャンプするならキャンプ用品一式・宿泊セット・予備タオル2…かな。
現金は、

デイパックに貴重品・タオルなど軽くてすぐ取り出したいものを入れ、尚且つ、途中でお土産やキャンプの夕食の素材を詰められるように、余裕を持たせて背負っておく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!

お礼日時:2023/04/11 16:46

30キロ以上出して良いなんて書ける訳ないでしょ?


詳細不明では何とも・・泊まるのか、どんな所へ泊まるのか、彼女とはどの程度の関係なのか・・そもそもあなたは成人なのか?
    • good
    • 0

地図も必要。

スマホがいつも使えるとは限らない。
野宿するならツェルトぐらいは欲しいね。今の時期はまだまだ寒いよ。郊外なら日帰りも出来るけどね。高速使えないとちょっとしんどいかな。
バイク便やってた時は、毎日、都心でそのぐらい走ってたけどね。
    • good
    • 0

大体道は信号の無い道で250kmのイメージがわきませんが、


都会を通過することになると、
原付でなくても平均20km/hなんてとてもだせませんよ。
明るい間は走りっぱなしの距離です。
ガソリンはどこかで1回は給油できるようなクレカは必要でしょうね。
自分なら、雨具とスペアキーは車体のどこかに常設しておきますね。
また、どこでも寝られるように寝袋も。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!