
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
熱型・・・黒体放射を検知する
赤外線・・・長波長側を検知する
熱と言いつつ電磁波に反応しますが、高温(1000℃以上)になると黒体放射は短波長になりますので、100℃くらいまでの動くもの(入力変化、たぶん増加を検出している)に反応することになります。
一方、センサーから見えている壁や植物も気温と同じ温度になっており熱放射はありますが、動かないので(変化しないので)反応しません。
よって、熱湯で温めた板などをかざして動かせば反応します。
ところで、気温が36℃だと壁も36℃になってしまい、壁の前を同じ色の服を着た人が歩いても検知しにくくなります。(センサーから見て人の側面からの放射は受けにくいので、輪郭部分は低くなるため、感度の高いセンサーなら検知します)
色と書いたのは、物体の色や材質によって黒体放射が変わるからです。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
用語が不適切だったことをお詫びします。普通の人は、発光と言えば可視光の事だと思いますよね。
物理学方面の分野では、紫外線でも赤外線でも、光子が放出されることを発光と呼びます。
電磁波と言い換えたら、もっと誤解されそうだし、……。
まあ、そういうもんだと思ってください。
No.1
- 回答日時:
基本的には、遠赤外線センサーですから、そのセンサーが持っている温度による熱ノイズ以上の発光を検出します。
平たく言えば、常温以上の物だったら何にでも反応するので、身近な例だと、自動車の排気や、近くで爆発したICBMの核弾頭などが挙げられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 物理学 蓄光のメカニズムについて 熱放射と違いがあるのか お世話になります。 蓄光のメカニズムについてご教授 2 2022/03/29 13:14
- その他(自然科学) 赤外線をカットするフィルムを透過した太陽光線について 4 2023/06/22 00:53
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- 一戸建て センサーライトが毎晩決まった時間に点灯します 10 2022/08/12 06:19
- その他(病気・怪我・症状) ファイザーとモデルナのワクチンの副反応について 5 2022/04/19 14:16
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
なぜ蛇は双頭になりやすのですか?
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
心臓がない動物はなに?
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
ペットが原因で別れたくても別...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
ペットの仔犬をいじめたくなります
-
何のために性器はグロテスクな...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
ストーブが勝手につきました
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
至急!!赤ちゃんが猫のうんこ...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
おすすめ情報
発光?光でもいいんですか?ライトを近くで光らせるとか?
すみませんが、知識をお持ちだということはわかりますが
単純に熱赤外線センサーを人や動物以外で作動させるには
身近にある物で言うと何がありますか?
それだけ答えて下さい。
貴方なら何を使って作動させますか?
身近なものですよ?わかります?
単純にですね、玄関に熱赤外線センサーで反応するライトを設置したとして
単純にですね、人や動物以外で「物」で作動させるとしたら何を使いますか?
という質問なんですよ。
バットとか何らかの棒や箒などで作動させられないか?という質問です。
単純に貴方なら何を使いますか?
身近なものですよ?
身近なもの。
深く考えるの止めましょ。