カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

遠距離恋愛でしたが4年の記念日を迎え結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいます。

4年を迎える少し前彼のお家へお邪魔した際、明日お墓参りに行くので一緒にと誘われ断る理由もなかったので彼の御家族と共に行くことになりました、そこで初めて彼らが創価学会という宗教に入っていると告白されました、彼は祖父母の代からの3世(?)で子どもの頃から入っているとの事でした
ただ宗教活動は特にしておらず、彼のご両親もご兄弟も無理に入れと強く言うこともないと言われていました。
がお兄様のお嫁さんには結婚したいなら創価学会には入りなさいと言われましたが、、これは聞かなくていいと彼に言われました。この時から私自身入りたいとは全く思っておりません。
お父様の癌が治ったなど彼の御家族は良い事があり私は勧誘など無ければ、それぞれで好きなようにしたらいいのではないかと言う話でその場は終わりました。

そんな話を聞き少ししてから私に妊娠発覚、正直、宗教に対してあまりいい思いはありませんこのご時世で色々ニュースでも取り上げられる程に宗教内でも問題事が話題になっていましたし、、私自身無宗教ですので詳しい事は分からず(親に聞く限り宗教に入っている人は身近には居ないとの事です)ネットなどで調べる事にし色々見あさっています。私が創価学会のお話を出すと別れを切り出されるほどにまで発展し創価学会のお話はあまりしたくなくなってしまいました。しないと解決しないのですが、、、
そこで結婚をし彼側の籍に入った場合子供は私の同意なく、彼もしくは彼のご両親、ご兄弟が勝手に創価学会へ入れるといった事は可能になってしまうんでしょうか?
また、もし籍を入れた後離婚という形になった場合子供を私が連れてくれば子供も私の姓になり以降創価学会からの勧誘などどこかで勝手に名前が入っていたなどそのような事はないのでしょうか?、

私の親、兄弟は私が宗教に入ることは反対しています私も入りたくないです、、
私自身と私の家族が望む事であるなら、彼が私の姓になり産後の体調回復期間を短期で私の方で過ごし(実家ではなくアパートなど借りて)後に彼の県へ戻る。
というのが望みではありますが納得はして貰えません群馬で暮らすことすらを嫌がります。
仕事がない稼げないなどと理由をつけ来たがりません。
今私が妊娠8ヶ月です、体調が優れず貧血と睡眠不足と結婚の問題で家族と言い合いになったりなどほんとにしんどく辛いです。
彼とも創価学会の話を出せば必ずどちらも気分が悪くなりますのでしたくても出来ずに過ごしてしまってます。

彼のご両親からは子供を産むまでに籍を入れなさいと言われています。
これで焦り籍を入れてしまって後に子供が今の私達と同じような想いをするのは耐えれません。
変な言い回しにはなりますが今子供を守れるのは私だけな気がします。
何を言われようが、悔しいことに彼が好きな気持ちはずっと変わりません、望むことは幸せになることです。
どうか少しでもいい方向へ進みたいです、どなたか詳しい方がいらっしゃましたらお教え頂けませんか、、

長文を失礼致しました。

A 回答 (4件)

あるでしょうね、深いか浅いかによりますけど

    • good
    • 0

あ~、これは気の毒にね。


心中お察しする。

まず、質問者は結婚前または後に入信させられる。
入信せずに結婚した場合、結婚後の夫を含めた家族全員からの圧力で入信するかメンタル壊すか離婚する。
質問者の子どもは生まれた瞬間に入会する・・・というか妊娠した時点で当然に創価学会の会員という扱い。
新興宗教というのはそういうものだよ。

それだけの話で、それ以外はごく普通の家庭という可能性もある。
でも、本件はきっとダメな方になると思うよ。
墓参りの件と、彼の言動と兄嫁の言動からお察し。

彼は信者臭くないみたいだけど、それは本当にそうなのかどうかは正直分からない。
信者であることがバレると恋人もできにくいし結婚もしにくい。
だからガチ信者でも結婚するまではホントの姿を隠しているからね。

私の同級生夫婦の話だけれど。
男が創価学会の信者で、女は無宗教。(一般的な宗派の仏教)

男は普段から信者系の発言や雰囲気を出していなかった普通の学生だった。
私を含めた同級生たちが男の家に遊びに行ったときにも、男の両親から勧誘とかは一切されない。
ごく普通のオジサンとオバサン。
創価学会の家とは知っていたので、やけにでかい仏壇を見てナルホドと思ったくらい。
交際中の子も同じ同級生だったので、付き合っている時もみんなでよく遊びに行った。
ただ、みんなで初詣やクリスマスに寺社のお参りや教会へ行くときには、男は不参加か、鳥居の外や教会の外で待っていた。
他の同級生から聞いたら、創価学会だから入れないらしいという話だった。

同級生夫婦が結婚するとき、入信することが条件だったらしい。
男からは入信するだけで、宗教活動や勧誘なんかもしなくていいということだった。
彼女もそれを信じて軽い気持ちで入信して結婚した。
そこまでは良かった。

数年後に男の父が病気で入院した。
母は見舞いや付き添いもせずに仏壇で拝み続けた。
嫁にも拝むことを強要(同級生女いわく「血走った目ですごい力で手首をつかまれた」)したが、それは男が止めた。
ただ、さらに数年後に母が倒れた時には、男が妻へ拝むことを要求した。
(質問文でも「癌が治った」という話があったよね、その状況とは前述のようなこと)


思うに。
一般的な宗派の仏教やキリスト教の家に生まれた子は、特に自分に家の宗教に興味はない。
だけどその家風にはごく自然と染まるので、年をとって親が死んだら、自分の家の宗教に合わせた供養や祈りをする。
例えば、親が亡くなったらお寺で葬儀をしてお墓に収めて、お経をあげて線香をあげて、「お父さん(お母さん)も喜んでくれたかな」とか「安心して逝けたかな」とか。
若い頃は仏壇にお線香をあげたりお墓の掃除なんかしなかったのに、大人になったらやけにそういうことをするようになった人も多い。

新興宗教の家に生まれた子、通称「宗教二世」もそこは同じだと思う。
拝むことで親の病気が治るといいな、とか。
勧誘することで息子の奥さんのためになる、とか。
生まれた子どもに幸せになって欲しいから入信させる、とか。

ただ、異なる宗教については不信感や嫌悪感を感じるのも人間心理。
本件では質問者が信者なるつもりがないので、たぶん、結婚してしばらくは幸せかもしれないけど、夫が年をとることで信者臭さが出てくるからなかなか難しいと思うよ。


蛇足ながら。
前出の同級生の子は最後は離婚に追い込まれたよ。
子どもが2人いるけど、中学生くらいまで2人とも宗教2世の苦しみをあじわった。

信じる者は救われるって、悪い意味で使うならそういうこと。
同じ宗教の人たちに囲まれてどっぷり漬かっていれば幸せ。
そこから外れると不幸になる。


質問者とお子さんと、そして彼にとって、一番良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 1

霊感商法法テラス というのがあります。


一度、相談してみてはいかがですか?

https://www.houterasu.or.jp/lp/reikansyoho/
    • good
    • 2

彼も別にいいと言っているなら、


勝手にあなたと子どもが入会していることはありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報