
No.3
- 回答日時:
細かい事情がわかりかねますが、異分母の分数の足し算(通分や約分、仮分数と帯分数の変換)ができるなら、学習障害ではないように思いますが、、、
むしろ、低学年の頃は計算は得意であったのではありませんか。
割合や比、比例反比例等の関係、
単位量あたりの数量、
正負の数、
文字を使った式、
立体図形、
あたりの理解ができていないのではないですか。
でしたら、まずは公文をお勧めします。公文で小学校4年生あたりの算数から始められてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生徒が性格悪い教師に暴力を振...
-
現在大学生なのですが、バイト...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
これは才能ですか?? 高2の女...
-
塾の夏期講習の初日
-
朝から予備校の前で行列、夏期...
-
高校受験塾のバイト
-
大学2年です。 最近個別塾での...
-
2浪なんですが、親に3浪させて...
-
塾に入塾していないのに意見を...
-
高校の無償化で塾は一儲けしよ...
-
受験生です。塾の自習室に通っ...
-
偏差値40から3000時間河合塾マ...
-
河合塾の英語の学力到達度テス...
-
塾について質問です。 現在、中...
-
学習塾に行っていましたか
-
予備校についていくつか疑問が...
-
武田塾のコースについて質問で...
-
至急 塾でバイトをしてます。 ...
-
塾の三者面談。今年受験生の息子の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人の字は綺麗ですか? 読み...
-
少数たす整数の筆算やり方教えて
-
0.3のシャーペンと0.5のシャー...
-
写真の問題なのですが、掛け算...
-
字が綺麗な女性のイメージは?
-
数学、物理は独学より他人から...
-
これってどうやってやるんです...
-
悪童とはどのような人でしょう...
-
これって普通に同類項をまとめ...
-
高校生にもなって暗算が出来ま...
-
偏差値のwakatteルールってめち...
-
分数の掛け算、割り算のどっち...
-
ルートと整数が足し算できない理由
-
m個のものが各々 n個のものを発...
-
学校では体罰をよく聞くのに学...
-
よく先生とかって、ペンの持ち...
-
もうお酒はこりごり。
-
評定1は確実ですかね、、 私は...
-
公立高校生に質問です。テスト...
-
偏差値72の高校に余裕で受かるには
おすすめ情報