重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

塾について質問です。
現在、中学校2年生の息子がいますが、学校での成績が悪く、テスト順位は約140人中、130位くらいです。
来年、高校受験を控えているので、今から塾に通わせようと思っているのですが、遅いと思いますか?

A 回答 (6件)

>テスト順位は約140人中、130位くらいです。



塾行ってどうこうなる頭脳じゃないとおもいますが。
定員割れしている高校行けば済む話。
    • good
    • 0

そんなに出遅れているのであれば、塾よりも家庭教師がよい。



塾に行きますとね、そこでもついてゆけないってことになりがちですのでね。ついてこれないと指導が放置されますしね。お金の無駄払いになります。

中学3年間のお勉強の内容って、その後の学習の基礎なので、ここをおろそかにして通り過ぎると後の全てが混乱します。遅いとかどうとか言ってる場合ではない。やるしかないのだ。

そういうおつもりで、取り組んで下さい。
息子さんにも四の五の言わせない。本人のやる気がどうとか言っていいのは、高校生からですよ。中学までは義務教育なんだから親が責任持たなくちゃね。
やるだけのことはやったと思えた方があなたも悔いが残らないよ。

放置したとしてもあなたは悔いるだけで済みますが、息子さんの人生はそれでは済まないのでね。やるだけのことは精一杯やらせてくれと頼み込んででも、頑張ってもらいましょうや。

頑張ってくれたら、結果がどうであれ。ちゃんと「ありがとう!」って言うんだよ。
    • good
    • 0

塾に通わせよう、と思っているのはどなたですか。

息子さんも塾に通いたい、と思っているのでしょうか。
もしそうでしたら、すぐにでも塾に通わせてあげてください。
もしそうでなければ、まずは息子さんの意向を聞き出してからではないでしょうか。息子さんの意向を確かめて(必要だと言い聞かせるのではありません)からでなければ、無駄になってしまうかもしれません。
    • good
    • 0

年齢によらず、行かせた方がいいと思います。


何事も遅いと言うことはありません。
    • good
    • 0

このタイミングを逃すと、このままになるのはほぼ確定ですので、行かせた方が良いとは思いますが、、、レベルに合った塾をしっかり選ばないと、時間とお金の無駄になる可能性はあります。

    • good
    • 0

何事も「今更遅い」という事は無いと思います。


但し、今から塾に通ったからと言って順位が上がるかは不明です。
本人に勉強する気が無ければなりませんし、
一生懸命に勉強していてもおぼつかないのでしたら、能力なのかもしれません。

塾に通わずとも学校で一生懸命勉強すれば能力は高まるでしょうし、
やる気のない者が塾に通ったからと言って学が上がるとは限らないという事です。
お子さんがどちらのタイプなのか、第三者には分かりません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A