
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>その本で、勉強してみたいとおもいます。
がんばってください。
#3さんが書かれているように「競売」自体は宅建よりも、司法書士(一番良いのは弁護士だが...)の勉強の中に含まれていることが重要ですが(占有者がいる場合の対抗要件etc..)、素人の場合はまずその土地が自分の希望する土地なのかどうかが重要ですから(接道条件を満たしていなくて入手したけど建築できないとか、前面道路が位置指定道路で持ち主が偏屈なんていうのはわかりやすい困ったケース)、まずは不動産自体の勉強が出発点でしょう。
土地の購入自体が素人なので、まずは、宅建で、土地の勉強をしたいと思いました。
宅建の本で、用途地域とか、意味がよくわかりました。各種法律をそれぞれ読むほうが大変そうです。
大きな買い物なので、競売は無理でも、失敗しないように、勉強したいと思います。
No.3
- 回答日時:
不動産業界に従事する者です。
競売で物件をお探しになられるのなら、アットホームというサイトで「競売・公売物件等を探す」で探すことができます。参考URLをご覧になってください。
また、俗にいう三点セットは
http://bit.sikkou.jp/
でダウンロードすることも可能です。
業者的に言わせていただければ、
競売は非常に一般の方も参入しやすくなりました。
開札時の会場も昔のようにヤバそうな方もいなくなりましたし。(~_~;)
ただ、一般の方の参入が多くなり落札価額がかなり実売価額に近くなっています。
でも若干でも安いことは間違いありませんが。
書籍もいろいろ販売されているようですが、手続きを勉強されるにはどれでもいいかと思います。
ただ、実際の技術(退去やトラブルの対処など)について述べている書籍はまだ見かけたことはありません。
ここらあたりは経験則が大事になってくるかと思います。
あまり、ややこしい物件には手を出さない方が安全かと思います。
ただ、宅建の勉強をしても競売についての勉強にはなりません。司法書士の勉強はしたことがないので何ともいえませんが。
競売は最後は人と人の対話の中で解決することも多いので座学では、勉強しきれないと思っています。
まず、雰囲気に慣れる意味も含めて裁判所に三点セットを閲覧するとか、開札時に裁判所に行ってみる等行動を起こしてみてください。
願望が成就できることをお祈りしています。
参考URL:http://www2.athome.co.jp/index2.html
お教え頂いた、サイト、大変参考になりました。
落札結果などをみましたら、人気物件は、かなり高くなるんですね。
「開札時に裁判所に行ってみる」は、すごく参考になりそうですね。
一素人が買うには、難しそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>競売、公売などで、土地を安く購入したいと考えています。
公売はまだましですが競売は更に難しいのはご存知ですね。
>まったくの素人ですが、勉強する気持と、実際に動く気力だけはあります。
勉強する気持があれば、まず宅地建物取引主任の勉強をしましょう。
次に司法書士の勉強です。
司法書士はかなり難易度が高いので資格が取れるまで行かなくても、宅建の資格程度はとりましょう。
これで万全ではないものの、それなりに自分でできるようになるでしょう。
ありがとうございます。難しいんですね。
宅建の勉強が近道とのことで、参考になりました。
宅建の本は、先日購入したので、その本で、勉強してみたいとおもいます。
No.1
- 回答日時:
早速ありがとうございます!
すみませんが、追加で教えていただけると助かります。
例えば、
第0341号 区分所有建物 千葉県安房郡和田町
区分所有建物 鉄骨鉄筋コンクリート造1階建
8階部分 40.11m2
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/aucti …
が、430万円で売れたことを意味するのでしょうか?
このサイトで、新規物件がアップされた場合、メール等で連絡してくれるサービスはあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
競売の無権原とはどういう事で...
-
『元落ち』ってどういうこと?
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
バックマージン
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
水禁止ベランダのエアコン室外...
-
マンションの下の階より上の階...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
三井不動産旧分譲のパーク・ノ...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
「号室」って書きますか?
-
2階の住人の引き戸の開け閉めが...
-
マッサージ機の振動音
-
修繕積立金のない中古マンション
-
404号室は縁起が悪い?
-
マンションと団地の違いは何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報