
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
痛覚神経は、危険を回避するための機能で、高等な生物は痛覚を感じるとその原因から逃れようという行動をとります。
つまりそれだけ高度なプログラムをもつ脳の発達した生物だけが痛覚をもつのです。痛覚神経を備えている生物は、鳥類よりも高等な生物だけといわれています。
つまり、蛙のような両生類、トカゲのような爬虫類、魚、虫については痛覚神経がありません。
これらの生物では、痛みではなく、その他の感覚で危険を回避しているので、痛覚は必要ないわけです。
「死ぬほど痛い」の逆の「痛くて死ぬ」という現象は、非常に神経が発達した生物だけに起こる現象です。神経が発達しすぎているために痛覚に脳が耐えられないのです。
そもそも痛覚が存在しない魚は「痛くて死ぬ」ということがありません。
熱帯魚の火傷はしばしば起こる現象です。
ナマズなどの底を這うタイプ、ガラスなどに付着するタイプの魚が火傷をするため、専用のカバーがあります。たいていのペットショップで売られている標準的なアイテムです。
とはいえ、こうした理屈は熱狂的な自然愛護主義者には通じないようです。
魚釣りに反対する人たちは、「魚は口だけには痛覚神経がある」などと唱えているようですし、オーストラリアでは魚よりも下等なエビ・カニ等の甲殻類について、残酷な調理法を禁じる法律があります。
およそ10分ほど氷水につけて麻痺をさせ、速やかに縦に二つ割りにして即死させねばならないそうです。
胴と尾を切り分けるなど言語道断。
2年以下の禁固刑か、800万円近い罰金刑となるそうです。もっともこの法律、日本料理店に対する嫌がらせ的な法律だとのことで、明確にエビの活き作りにターゲットを絞ったものとのことです。
私は熱帯魚を飼育していますが、痛覚がないからといって、魚を残酷に扱うことはしません。しかし、魚の痛覚や残虐な取り扱いへの批判は、魚への愛護精神とは違う目的のために悪用されている面があるように思います。
魚は慣れると手から餌を食べるようになると言われます。マッドスキッパーという泥地に住むハゼはそういわれます。でもこれは飼い主の顔を覚えるのではなく、人間が近づく→餌が貰えるという条件反射のたまもののようです。飼い主としては、自分の顔を覚えてくれたと考える方が楽しいのですが。
No.6
- 回答日時:
基本的に、魚は痛みを感じない・・・そうです。
以前、料亭のようなところで働いていました。そこの板長におしえられました。
ただ、海老は痛みを感じるようです。
生きたままの海老を『Popca、お前、こいつらの下処理(脚をもぎ、殻を取り、背綿をとる)をしろ』といわれたとき、ついでに教えてくれました。
・・・跳ねるからぎゅーーーっと握らなきゃいけないし、握ると生温かくて、脈打ってるのが伝わってくるし、必死になって脚をようやく取ると、もの凄くビックっと跳ねて、おまけに店長は『ほら、痛い、痛い言っとるぞ』って・・・メチャクチャこわかったです。
No.4
- 回答日時:
1 魚には痛覚がないそうです。
真偽は定かではありませんが。熱帯魚が水槽内のヒーターで火傷することがあります。主に眠っているときに体がヒーターに触れるためだそうですが、痛覚がないので、火傷するまで(しても?)気づかないのだそうです。でも、ホントかなあ~?
2 たとえば飼い主が帰宅すると、水槽の全面に集まってエサをねだるという話は聞いたことがありますが、それが、飼い主と認識してのことなのか、たんなる条件反射なのかはわかりません。(私も以前飼っていた熱帯魚で似たような経験はありますが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- 魚類 体が透けてる魚を飼育したい! 1 2023/02/25 00:36
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
- 魚類 段ボールでフタがしてあれば金魚は大丈夫でしょうか? 3 2023/06/29 12:37
- 食器・キッチン用品 夫へのプレゼントに包丁を考えています。 夫の趣味は魚釣りです。 片手サイズの魚から30キロのマグロま 9 2023/08/12 09:18
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 今日ドブで魚取ったんですけど、何の魚かわからなくてなんか特定外来生物飼育したらダメって聞いたことがあ 5 2023/01/15 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
どうぶつの森・・・色々
-
鍋料理が生臭い
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
磯にいるハゼみたいな魚
-
スーパーマーケットでその日に...
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
FF6でシドが死なない
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
武庫川にいる魚は何ですか?
-
皆さんが、苦手・嫌いな魚は何...
-
自宅に生簀
-
大阪湾で釣った魚って,食べて...
おすすめ情報