
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼を受けて
恐らく、1年(次回更新まで)だだけの要介護4でしょうね
わが家も同じような状態で、1年後の更新時に
要介護3から1に変わりましたから(現在 要支援1)
短期期間に、病院では受けられないサービス(リハビリ)を
集中的に受けさせて、改善をはからせ 頃遇うを見計らい
認定を下げる(解除)するのが目的の様にと、ケアマネから聞きまして
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/14 22:31
ありがとうございます。今日病院診察と、ケアマネがプランを持って来てくれたのですが、3割負担のために、要介護4でも高いのと、それより家が古すぎて周りは田舎で何もないし、タバコはケアマネの前でも8本吸ってだいぶ歩けているので高齢者施設住宅の見学に行ってきました。介護保険料も保険料も沢山納めて来たのでリハビリとか利用したいのですが本人がリハビリしたくないとの事でした。困ったものです。
No.4
- 回答日時:
食事、トイレ、入浴の手助けはほとんどいらないのですか?
ならば認定し直ししてもらうだけではないですか?
骨折してほぼ寝たきりなら要介護2にはならないです。
3割負担は高いですが、払えるだけの収入が本人にはあるわけですから、本人が払えば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞リハビリ病院の入院費用...
-
介護保険の調査後に悪化した場合
-
自立支援医療受給者証を持って...
-
生活保護の医療券が使えるのは...
-
救急車で病院に搬送されて救命...
-
回覧板が1ヶ月以上来ず…お隣に...
-
在宅酸素療法について
-
病院のエアコンについて
-
胃瘻すると口からものを食べさ...
-
胃ろうチューブの管理方法
-
差額ベッド 全室個室の場合 ...
-
身元が不明な人が入院した際
-
MRSA
-
介護休暇は家族が要介護の場合...
-
一枚だけの大人用おむつを売っ...
-
世帯分離について
-
公立病院のMSWになるには
-
医師の指示無しで、看護師の薬...
-
母が入院し父が一人で生活にな...
-
認知症の父への対応教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S状結腸ストーマの身体障害者...
-
自立支援医療受給者証を持って...
-
認定の有効期間ギリギリで更新...
-
母親が介護認定で要介護1になり...
-
特別障害者手当の認定年数って...
-
障害者認定されたらどんなメリ...
-
障害程度区分認定調査について
-
介護認定調査について
-
同居家族いるいないで介護認定...
-
リウマチで障害者手帳について
-
介護保険の調査後に悪化した場合
-
介護休業について
-
主治医意見書を依頼するとき・・・
-
介護保険・要介護認定・要支援...
-
新興宗教の勧誘をするケアマネ
-
太陽光のパワコン故障について
-
親が骨折し、退院したが要介護4...
-
介護保険の認定の受け方
-
要介護認定について
-
準要保護者認定について
おすすめ情報