dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バドミントン部に入りました。
大勢だと話せなくなります。
2人きりなら全然話せるのですが、3人以上になると全く話せなくて、笑うだけだったり適当に頷いたりすることしか出来ません…みんなで円になって会話している時も、私は入れ無いこともあれば、「こんな静かな私が会話に入っていいのかとか、、」とか、裏で「あの子ほんっと話さないよね、でも今日急に喋ってビックリした」とか裏で言われてないかとか、色々思ってしまって、余計話せないんです。

本当は皆さんと仲良く会話したいのに、自分から入れず、もちろん周りも話を振ってくれず、、、
どうしたらいいんでしょうか、バドミントンは本当に好きなのに、辛いです。しかし、私は全日本インカレ出場という目標を持っています。人間関係考えずに集中するべきなんでしょうが、やはり馴染めなくて困っていて…助けてください;;

A 回答 (1件)

自分のペースでコミュニケーションをすることを意識してみてください。



また、他の人とコミュニケーションをする際には、相手の話を聞くことを意識してみてください。相手の話に興味を持ち、質問をしたり共感を示したりすることで、自然な形で会話に入ることができます。

自分から話すのが苦手な場合は、まずは相手の話を聞くことから始めることも一つの方法です。相手に興味を持ち、リラックスして相手の話を聞くことで、自然に会話に参加しやすくなるでしょう。

また、バドミントンに対する情熱を持ち続けることも大切です。自分の目標に向かって集中し、自分自身を高めることにフォーカスすることで、自信をつけることができます。

最後に、自分自身を責めず焦らず、時間をかけて自然な形で周囲とのコミュニケーションを楽しむことを意識してみてください。自分自身を大切にし、自分らしいスタイルでバドミントンを楽しんでいきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!