dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バドミントン部に入りました。
大勢だと話せなくなります。
2人きりなら全然話せるのですが、3人以上になると全く話せなくて、笑うだけだったり適当に頷いたりすることしか出来ません…みんなで円になって会話している時も、私は入れ無いこともあれば、「こんな静かな私が会話に入っていいのかとか、、」とか、裏で「あの子ほんっと話さないよね、でも今日急に喋ってビックリした」とか裏で言われてないかとか、色々思ってしまって、余計話せないんです。

本当は皆さんと仲良く会話したいのに、自分から入れず、もちろん周りも話を振ってくれず、、、
どうしたらいいんでしょうか、バドミントンは本当に好きなのに、辛いです。しかし、私は全日本インカレ出場という目標を持っています。人間関係考えずに集中するべきなんでしょうが、やはり馴染めなくて困っていて…助けてください;;

A 回答 (5件)

>2人きりなら全然話せるのですが、3人以上になると全く話せなくて、笑うだけだったり適当に頷いたりすることしか出来ません



私も昔から大体そんな感じです。人見知りですし。

というか「笑うだけだったり適当に頷いたりすること」ができるだけで十分だと思いますよ。

それ以上の何かをしなきゃって考えてたって得意ではないのだから、会話を楽しめないし、苦痛ですよね? 

あと、他人の評価なんて様々です。いちいちどう思うかなんて考えてても、おおよそあなたが想像しうる良い評価、悪い評価、必ずある、、くらいに思っておけばいいです。もっと言うと、みんな他人にそこまで興味を持っていませんよ。 あなただってそうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました!
とりあえずは、笑ったり頷いたりするだけでいいという言葉が心に響きました。話せるタイミングなんかがあれば、頑張って話せたりなんかも出来たらいいな、と思います!

お礼日時:2023/04/16 17:21

そのネガティブ思考を辞める。


それだけです。
バドミントン関係なくどこ行ってもそれは同じ。
    • good
    • 0

貴方が本当にそれを目指したいならその貴方の人生の役に立たない被害妄想や思い込みを捨てないと夢は叶いません。



それから逃げ諦めていたから改善されて無いだけで、やれば簡単ですよ。
    • good
    • 0

身もふたもない回答ですが、事実ですので書きます。


『貴方が勇気を出すだけ』です。

受身では何も変わりません。

が、バドミントンで他を圧倒する強さがあるのなら別です。
部内で圧倒的強さを見せつけましょう!
    • good
    • 0

つい口に出しちゃうほど面白い会話をみんながしてないってことですよね


面白い会話してれば自分も自然と喋っちゃいますからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!