
No.12
- 回答日時:
世界を傍観する人生も、こらまた楽しいですよ
人生の主人公であるはずなんなんだけど
いつまでも主人公だと疲れるから
たまには、エキストラや観客になるのも必要だもんね
主人公か観客かって二者択一するよりも、主人公だったり観客だったりする方が、理想的なんじゃないのかな?
No.11
- 回答日時:
2回目の回答です。
自分のために自分の心のことを考えてるのも、もうすでに主役のような気がします。
エネルギーがない時は
誰かやってほしいとか思ったり
活力が無くなるし
マイナス思考=エネルギー低くなるが
比例すると思います。
人は悩むとそういう状態になるので
しょうがないと思いますが。
だからエネルギーは思いによって
コントロール出来るんですよ。
自分をすごく応援したり
よく笑ったり
自分が生きるために細胞が働いて
健康を維持してる身体や
産まれてるきたときからいる心にありがとうって言うと
エネルギーを発電できるって気づいたんですよ。全てのものに感謝すると
さらにエネルギーって上がるんですよ。
だから、エネルギーがある人だからこそ
自分の人生は主役だ!と言える心情のような気がします。
No.10
- 回答日時:
自分の人生の主役は自分だ、という
意味は
自分の人生は自分で決めろ
ということです。
どの道を選び、歩くか、
人に左右されるな。
自分で選べ、ということです。
自分が主役の物語に惹かれないんです。
↑
それなら、他人の言うがままに
生きれば良いでしょう。
親にこう言われたから、その通りの
道を歩く。
友達に、それはダメだ、といわれたら
やめる。
そうやって、他人の云うとおりに生きれば
よいです。
側から世間を傍観する人生はあまり良くないのでしょうか。
↑
他人が選択した道を歩くと
後悔します。
何か動いてみろ。という回答が来るかもしれませんが、自分以外の誰かがやればいいんじゃね?と思ってしまいます。自分が自分でいる必要ってゼロじゃないですか
どうなんでしょう。回答をよろしくお願いします
↑
後悔の人生を歩みたいのなら
それも良いでしょう。
自分の人生です。
好きにすれば。
No.8
- 回答日時:
それはきっと回避という不健全な防衛です。
主体的に生きるとき、人は思い通りにならないことや不可能な現実を受け入れ、折り合いをつけていきます。
それでも人生に責任を持つ、主体的な立場でなければ生きていることにはなりません。
受動的な依存の状態です。
精神疾患の治療は、依存から自立へ促すことです。
回避は現実から逃げている、現実否認の状態です。
思い通りにならない現実を受け入れられないからです。
引きこもりと同じ心理ですね。
自分が主役で生きない人は、幸せになることも拒否しているのです。
無力な幼児のままでいたいという、不健全な退行欲求です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 哲学 色々と工夫して人を幸せにすることが大切なのだと思います。思いませんか? 9 2022/09/13 21:48
- 洋画 映画のタイトルが思い出せません。知恵をお貸し下さいませ! 4 2023/03/10 08:06
- 教えて!goo 教えてgooへの投稿(質問・回答)は、語彙力の向上に役立つと思いますか? 11 2022/11/06 10:43
- アニメ 「悪役令嬢」の定義は? 2 2023/03/23 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、たまたま嫌なことがあって、たまたまTwitterで「我々は他人の期待を満たすために生きてるんじ 2 2023/06/16 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 良く[人は誰でも自分の人生の主人公だ!] みたいな言葉有りますが、あんなのただの詭弁ですよね?そう思 7 2022/08/06 06:55
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) 顔も知らない他人の人生に興味ないわ。o 恋愛・人生・悩み相談カテで回答してる人って、きっと他人に興味 4 2022/07/22 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 相談に乗ってください。 5 2022/03/28 00:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株でこのパターンの時に売り建...
-
トランプはバイデン時代のもの...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
年下女性への告白について
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
がんばったね えらかったね っ...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
ご質問
-
OneDriveの共有の他人から見え...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
自分の好きなアーティストや芸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
ご質問
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
日本人て知らない人に対しては...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
どうしてアノちゃんって女なの...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
将来の夢って自分で決めないと...
おすすめ情報