
このジャンルでお願いします。
Microsoft Visual Studio Community 2022 (64 ビット) - Current Version 17.5.4
のC#でPC画面を録画するプログラムを作りたいのですが、
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;
using AForge.Video.FFMPEG;
namespace SreenRecord
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
VideoFileWriter writer = new VideoFileWriter();
writer.Close();
}
}
}
を実行すると、
「ファイルまたはアセンブリ 'AForge.Video.FFMPEG.dll'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。」
というエラーがでます。
ちゃんと実行フォルダ?Debugに「AForge.Video.FFMPEG.dll」などのライブラリは入っているのですが、
なぜこのようなエラーがでるのでしょうか?

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
64ビットと32ビットの違いなんじゃないかな。
64ビットのプログラムでは32ビットのDLLを扱えるけど、32ビットのプログラムでは64ビットのDLLは扱えず間違って読み込むとエラーになります。
……そんなわけで実行しているプログラムの環境(WOWを使った32ビットか、そのままの64ビットか)を確認したうえで対象のダイナミックリンクライブラリの対応ビット数をチェックしてみてください。
・・・
パスが通っていないとか、スペルミス…‥なんて基本的なことは考慮していません。
ご回答ありがとうございます。
どうも上手くいかず、海外のサイトを調べてみたら
どうやらAForge.Video.FFMPEGは非推奨らしいです・・・
そこでAccord.Video.FFMPEGをインストールして書き換えたらコンパイルを通りました。
また質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- 英語 『G19 Gen5 MOS - Modular Optic System for Gen5』 の 『 1 2023/03/05 13:37
- 英語 From the data mentioned that extracted from the cu 1 2023/01/25 19:55
- VPN 何これ 1 2022/04/19 01:32
- 英語 Modular Optic System (MOS)とは、一体どの様な物の事なのかを教えてください。 1 2023/03/03 09:52
- Visual Basic(VBA) 順列をランダムに発生するプログラム 1 2022/11/16 12:16
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
VBAでファイルを開くプログラム...
-
エラーメッセージにつて
-
コンパイルできません。
-
windowsフォームアプリケーショ...
-
Debianを使ったコンパイルがで...
-
箱庭諸島2+でコンパイルエラー
-
コンパイラによってエラーが出...
-
最も高い身長を表示するプログラム
-
VisualStudio.netのASP.NET Web...
-
ウィンドウにボタンを配置する...
-
cssvalidatorの結果が意味不明
-
プログラムが動きません。。。...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
クイックソート
-
Releaseモードで実行すると出る...
-
c#のプログラムについて。
-
Windowsプログラミングのひな形...
-
HEWでのコンパイルエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
コンパイルできません。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
RightとLeft関数のライブ...
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
LPCWSTRとchar
-
error C3867 関数呼び出しには...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
sys/time.hのインクルードがで...
おすすめ情報