dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中には、変な臭いがするものもあります。

潔癖症の人とかは、図書館の本は読めないのではないでしょうか?

A 回答 (4件)

どうなんでしょう・・多分無理なのでは・・


中古の服とかもダメでしょうね・・
でもそういう人でも飲食店で食事は大丈夫とか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

唾をつけて本のページをめくっている人を想像すると、潔癖症の人とかは、100%ダメでしょうね。笑。
但し、高い本は、そんなことを言ってる余裕はないので、読むしかないですが、、

お礼日時:2023/04/22 21:24

最近本も高くなってますので・・


単行本だと2000円近くして
読みたい本を全部買っていたら・・
私は別に潔癖症ではないですが
図書館の本は新刊しか借りませんね・・
(出版されたらすぐ予約して借りる)
数年前の本でも
かなり汚れている場合がありますね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

誰が言ったか忘れましたが、
「本を買う奴はバカだ。」
「本を買ってばかりいると、自分の部屋の保管スペースがなくなる。」
「従って、図書館に保管して貰って、読みたいときに借りるのが正解だ。」
と言ってました。

それに従って、図書館で、同じ本を2回、3回借りたりします。
でも、最近自分で本を買った方が良かったと、後悔することがあります。買うと臭い本とか、汚れた本に出合わないからです。
また買った本なら、自分の印象に残った箇所に線も引けますし、これからの人生の長さを考えると、それの方が効率的だと思うようなりました。

お礼日時:2023/04/22 22:38

結局は自分ルール(これは良い、これはダメ)なので本人次第です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。
滅茶苦茶、古い本とかも、ムシがいそうで読めないです。
正直、早く返却しないと、痒くなりそうでヤバイです。笑。

お礼日時:2023/04/22 21:24

人にもよるし物にもよるし、一概には言えません


他人が触った物すべてが触れないんなら、お金を
触れなくて生活できません。店で売ってる商品も
触れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も、ほとんど気にしない方です。
でも、図書館の本は、変な臭いがするものもあります。
読めないです。

お礼日時:2023/04/22 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!