
No.5
- 回答日時:
年度末の予算消化と言われていますが
考え方の違いです
大きな地震があったり
何か大きな災害があったとき
大幅な復興のための工事が必要になってきます
その時のために
予算が組み込まれています
予算があるからと
先に必要な工事で使ってしまっては
大きな災害があったときに
借金になってしまいます
No.2
- 回答日時:
今の時期の工事はたいてい予算消化のためと言われています。
役所は予算を残すと、翌年の予算がそのぶん削られるので
期末に使い切るのが通例らしいです。
いかに予算を使い切ったか?が職員の評価に繋がるんだとか。
自分のお金じゃないからできることですね。
全て未確認ですが…
工事とは関係無いですが、父が元陸自の幹部自衛官でした。父いわく、自衛隊では予算が余ると食堂の食事が豪勢になったりして福利厚生に回されてたそうです。そんな感じで予算使い切ってもらった方が、運転する側としては助かりますよね(笑)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 運転 4 2023/05/08 20:14
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- その他(税金) 県からの予算を使い切らなかった場合 1 2022/04/03 11:09
- カスタマイズ(車) 助手席のダッシュボードが緩くて徐行している時にも開いて運転中危ないです。 先月自宅の庭で単独事故を起 2 2022/04/27 18:50
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 政治 日本の風物詩とも言えそうな、ある時期に特有の道路工事が年々不思議に思えてくるんですけど? 5 2023/03/01 23:51
- その他(車) 本当に車社会? 6 2022/08/18 01:29
- 車検・修理・メンテナンス リアフォグランプを点けて運転していたら後続車ハイビーム照射を受けて停車して文句を言いにいったら 10 2023/01/11 23:38
- 就職 田舎住みの人は、雇われでは市役所が最もいいですか? ある程度大きな会社は転勤があると思います。転勤無 2 2023/01/16 22:01
- その他(車) 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 ヒビの大きさは 6 2023/03/17 05:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「超過」の反対語
-
予算の”継続費”と”債務負担行為...
-
予算のこと
-
公営企業の会計について
-
表作成の項目で・・予算の反対...
-
PTA会計で繰越金が50万円超...
-
一位になりましたね。
-
予算30万円以下で買えるマッ...
-
自治会予算と次期繰越金について
-
継続費、繰越明許費、債務負担行為
-
戻出について
-
自治会の予算書における収支の...
-
マイナス予算の達成率の計算方法
-
●「継続費における逓次繰越と通...
-
水道関係予算と地方公営企業の...
-
国の赤字財政について
-
日本橋でショップ巡りがしたい
-
『間』はその基準値の数値を含...
-
自治会総会で決算が否決された...
-
予算を使い切らないとどうなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「超過」の反対語
-
自治会予算と次期繰越金について
-
予算のこと
-
自治会の予算書における収支の...
-
予算の”継続費”と”債務負担行為...
-
自治会総会で決算が否決された...
-
公営企業の会計について
-
国交省予算の事業費と国費の違い
-
表作成の項目で・・予算の反対...
-
JRへの除草作業をさせるためには?
-
継続費、繰越明許費、債務負担行為
-
PTA会計で繰越金が50万円超...
-
安全保障を言うなら、農水省を...
-
マイナス予算の達成率の計算方法
-
予算比と昨年比教えてください ...
-
公共工事は何故遅い?
-
戻出について
-
●「継続費における逓次繰越と通...
-
債務負担行為と繰越明許
-
複数年にわたる事業にかかる経...
おすすめ情報
工事やってるとイチイチ交通が規制されるし、今すぐやんなくても良いんなら余った予算を作業員さん達のボーナスにでもしてくれた方が助かりますよね?