dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの話しなんですが、新人で丁寧にしようとして。全体的に1つ1つの行動が遅くなってしまうんですが、それだと
効率が悪いのは分かっているんですが、今度は早くしよう!
と動きを速くしようとしたら、オーダのミスなど適当になってしまい、先輩からはゆっくりでいいよ。ミスしたらもっと遅くなるからって言われました。マイペースな部分もあるのですが、、、どうしたらいいですか、、、

A 回答 (4件)

仕事に於いて、雑に速く・・は、



なんのメリットもありません。

ヒンシュクを買うだけですから、気を付けてね(^o^)
    • good
    • 1

違うことで効率を良くした方が良いのでは?


順序、優先順位を変えてみる。とか
片付け方を工夫する。とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!頑張ってみます!

お礼日時:2023/04/24 22:18

おはようございます



先輩の言う通りです。

仕事は慣れれば早くできるようになります。

お仕事頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは!ありがとうございます!1つ1つ着実にこなして行こうと思います!

お礼日時:2023/04/24 22:19

マイペースに確実に仕事をこなしてください。

早いのはたしかにいいことですがそれでミスしていたらゆっくりやるよりタイムロスが酷くなります。
仕事に求められるのは効率以前に完成度ですので。ミスがないのが何より一番。その次に効率です。ミスが増えるなら効率は考えない方がいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!まずはミスがない事を優先します!

お礼日時:2023/04/24 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!