
農作業で野菜に散水するときにいつも疑問に思っていることがあります。ホースとホースをつな
ぐ部品あるいは、ホースと先端のノズルをつなぐ部品についてです。どのメーカーの部品も、部
品の内部の径がホースより極端に細くなっています。外部径が太くなっても良いので、内部の径
はホースと同じ程度の径になぜしないのか不思議でなりません。値段が多少高くなっても良いの
でホースの径と接続部品の内径を同じくできない理由があるのでしょうか。ながくホースをつな
いだ時先端の圧力低下が激しくなり、また、何本もつないで作業していると、ホースの中をスポ
ンジなどで洗浄するときに接続部を取り外す必要があり面倒でたまりません。理由だけでも知り
たいのでどなたか教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の企業の技術でできない事は無いと思うが企業側の怠慢でしょうな、ホースと継ぎ手の内径を同一にするの等は今の日本の技術からすれば朝飯前ではないかと思う、ただ製造会社がその気がが無いだけだと思う、情けないですね~。
以前(1年くらい前)に、あるメーカーにそのような問い合わせをしたことがあり、「早急に検討してお返事します」ということでしたが、全くのなしのつぶてでした。・・・ということは案山子さんが言うようにメーカーにその気がないということかもしれませんね。回答ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
あるよ
農業用耐圧ホース25mm

No.1
- 回答日時:
>の部品も、部…
>品の内部の径がホースより極端に細く…
接続具の外径がホース内径よりほんの少し大きく作ってあるだけなので、接続具内径がホース内径より細くなるのはやむを得ません。
>外部径が太くなっても良いので、内部の径…
>はホースと同じ程度の径になぜしないのか…
外部径ってホースの外径?
ゴム風船じゃあるまいしホースはそんなに膨らみません。
接続具内径をホース内径に合わせると言うことは、接続具外径がホース内径より極度に大きくなると言うこと。
細いところへ太いものをはめ込もうとしても、はまるわけありません。
変なところで改行しないでね。
読みにくいですよ。
改行の件失礼しました。慣れていなくてごめんなさい。多少言い回しに誤解があったようですが、接続部のホースをつかむところと通水するところを別にすれば可能と思っていたのですが・・・。無理ですかね~。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 古いクレアスクーピーに乗っています。燃料ホースの中に錆が詰まっている可能性があり、処置を考えています 1 2023/08/23 08:18
- カスタマイズ(車) ブローオフバルブに蛇腹ホースを付けたら 2 2022/05/02 15:47
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 電気・ガス・水道 はじめまして、TOTOウオシュレット一体型のフレシキブルホースから水漏れが発生して、ホースを交換しよ 3 2022/07/20 11:01
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- 電気・ガス・水道 はじめまして、TOTOウオシュレット一体型のフレシキブルホースから水漏れが発生して、ホースを交換しよ 2 2022/07/20 10:59
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- DIY・エクステリア 地下散水栓を2つか3つに分岐したい ホースを繋いでそれぞれ右の庭と左の庭に分岐させたいです、あわよく 4 2023/02/20 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜホットケーキゎお腹いっぱ...
-
ラシックスとソルダクトンのP...
-
サーマルリレーのリセット自動...
-
国立大学志望者です。 化学のモ...
-
イオンやトライアルなど24時間...
-
写真のような滑車?は何という...
-
浮力計算
-
失望と絶望の違いってなんですか?
-
ドラックストアの、カゴ積み カ...
-
絶望と失望の違いを簡単に教え...
-
机の脚にキャスターを取り付け...
-
造影剤について
-
散水ホースの接続部品について
-
メタルホースのシャワーを使う...
-
至急お願いします! ホットケ...
-
一太郎で地図を作る方法
-
ホットドックについて!
-
買った製品に、あらかじめ入っ...
-
近々ライブがあるのですがペン...
-
ペンライトの故障
おすすめ情報