
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この目薬は、普通の疲れ目用に加えてビタミンB2を0.05%含有した薬剤です。
血管収縮剤として「ナファゾリン塩酸塩 0.003%」を含んでいます。
充血の予防としての配合の様です。
防腐剤としては「ホウ酸」を含んでいます。
特に毎日使い続けても問題ないと思います。
詳しい添付文書はこちら
https://jp.rohto.com/-/media/com/digieye/eyedrop …
目薬の賞味期限は、冷暗所で保管して開封後1~2ヵ月が普通です。
古い目薬は、炎症を来す恐れがありますので使わないようにしましょう。
No.1
- 回答日時:
毎日使う目薬は血管収縮剤はの入ってないものにしてください。
連用していると、目に耐性ができ、次第に効かなくなり、差してないと白目がドローンとした「腐ったサバの目」のようになってしまします。疲れた目が充血するのはもの血流を良くして疲れた目に栄養を届けようとするからです。塩酸ナファゾリン(ナファゾリン塩酸塩)、塩酸テトロヒドロゾリンなどの血管収縮剤は見た目だけ良くしますが、百害あって一利なしの薬剤です。
防腐剤に関しては本当は入ってない方が良いですが、目薬内部で雑菌が増加するのを防いでくれるので功罪相半ばではあります。医者の処方する薬には防腐剤は含まれませんが、目薬でも特に小瓶に入っていてすぐ使い切るようになっています。市販の物にもありますが、小分けになっています。
普段から使うなら血管収縮剤の入ったものは避けてください。また防腐剤も避けたいなら薬局でその旨伝えれば「無添加」目薬を勧めてくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
飛蚊症について
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
耳鼻科の処置
-
眼鏡をかけた方が 右目の視力は...
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
白内障の手術
-
男性の声が聞き取れません
-
喉の奥の違和感
-
最近外食やコンビニ弁当を食べ...
-
職場に耳が不自由な人がいて 読...
-
(至急)目がチカチカして、視界...
-
私は小さい頃に目が病気になり...
-
煙のような匂いが続いている
-
眼底検査後に目の位置がずれて...
-
快眠の方法を教えて下さい。
-
高齢の母がメニエール病、良性...
-
拍動性の耳鳴りについて 1ヶ月...
-
鼻の中が かゆくなって仕方あり...
-
喉を見るファイバースコープっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白内障の手術後について
-
最近外食やコンビニ弁当を食べ...
-
拒食症だけど軟骨ピアス開けたい
-
眼底検査後に目の位置がずれて...
-
快眠の方法を教えて下さい。
-
眼鏡をかけた方が 右目の視力は...
-
喉の奥の違和感
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
飛蚊症について
-
見た目の関係で眼科にいき 大失...
-
喉仏が目立たなくても、声変わ...
-
(至急)目がチカチカして、視界...
-
眼瞼痙攣について
-
ろうあのかたがたは生まれたと...
-
歳をとると嗅覚は鈍りますか?
-
職場に耳が不自由な人がいて 読...
-
滑舌についてです。自分は常に...
-
1~2ヶ月前くらいから、右目の...
-
白内障の手術
-
眼科に通院しています。 緑内障...
おすすめ情報