dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ1歳未満のポメラニアンを飼っています。
おもちゃを投げると持ってくるのですが膝の上に乗ってきます、
膝の上に乗っておもちゃを噛んで遊んできます。 膝の上に乗るのは下に見られてる証拠って書いてあるのを見たのですが関係ありますか?

A 回答 (2件)

全く関係ありません。


いろんな犬の行動を「飼い主が下にみられているから、馬鹿にしているから」という理由付けをしている人がいますが、ほとんどの場合、関係ありません。「してほしくないこと」を教えてもらっていないからです。

例えば、散歩中に引っ張る、ソファーに乗る、マウンティングする、いうことを聞かない、などなど。挙句の果て、「犬より偉いことを示すために、犬のご飯の前に人間が食べる」なんて馬鹿なことまで書かれていることもありますが、全くお門違いです。

犬にわかる方法で、「それはしないでね」ということを飼い主が教えられないからです。

あなたが膝に乗られるのが嫌でなければ、そしてほかの人の膝に乗ることも許すのであれば、甘えさせてあげてください。ただ、大きくなったのでもうダメね、というのは犬にとっては混乱を招きますので、はじめから許さないほうがいいですよ。

もし犬と人間の支配関係に関する誤解に関して、もっと興味がおありでしたら、あるサイトをご紹介しますのでおっしゃってください。
    • good
    • 0

関係ないですよ。


いくつになっても乗る子は乗るし、
甘えん坊さんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!