

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東大に通っている者です。
東大はどの科類からどの学部への進学も、大抵の場合、やろうと思えば不可能ではない、という環境です。
理一から文学部心理学科、とかだってできます。
ただし、特に文系→理系の進学は制限が多く、文系→工学部もごく一部の学科で例外的に認められているだけです。
進学後も理系科目の勉強についていけないと思います。
(工学部や農学部の一部にはわりと文系寄りも学科もあるので、そのような学科では大丈夫でしょう。)
さて、文三についてですが、文学部、教育学部、教養学部後期課程が主な進学先です。
教養学部はかなり人気があって成績良くないと入れません。
また、法学部への進学も相当な点数が必要です。
経済学部はそれに比べると簡単です。
しかし、経済学部に行きたいのなら迷わず文二を受けるべきです。
受験の難易度もたいして変わらないですし。
また、2年前期から文二の学生は経済学部の専門科目の授業が始まります。
経済学部=文二なのです。
専門科目を履修していないと本郷に進学した後も駒場に通う羽目になり、留年の危険も高まります。
科類ごとのカラーみたいなものもありますし、他科類から経済学部に進学すると、精神面でも勉強面でも疎外感を感じると思います。
何より、文二は楽です。入学後が。
点数が必要ないので、遊んで暮らせます。
もちろん、勉強したければすればいいですしね。
No.4
- 回答日時:
東大の文2→経済学部卒、さらに教育心理学科も卒の経験者です。
#3の方の回答で尽きていると思います。
質問者さんは文学部・教育学部方面に興味があるけれども、経済学部という選択肢も捨てがたい、という立場でしょうか?
ならば文3に入学するのをお勧めします。文学部・教育学部には優先的に進めますし、「真面目に勉強した点数なら」経済学部にも進めます。
逆に経済学部が第一志望という立場なら、最初から文2をお勧めします。
また文系科類→理系学部への進学は、農学部農業経済学科など例外的なものに限られます。
いずれにせよ進学振り分けの点数・人数などの情報を、
東京大学新聞社のサイト
http://www.utnp.org/
等で確認されるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ごく一部ですが経済学部にも行けます。
ちなみに法学部にも行けます。まぁ無理だと思ったほうがいいですけど。
文3から教育学部、文学部以外の学部に行くよりも、受験の段階で文2等を受けたほうがよっぽど楽です。
No.1
- 回答日時:
文三からは,文学部,教育学部に進学できるそうですが,教養学部時代にかなり良い成績をとっておけば(文二の人の成績をかなり上回っておれば),経済学部にもいけるはずです.
工学部の場合も同じです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 進路に悩んでいる高校2年生です。 そろそろオープンキャンパスに行ったり自分の進路を本格的に考える時期 3 2023/06/25 17:18
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学・短大 進路について 今年高3の者です。 本当に遅いという事は自覚しているのですが、大学の学科選びで悩んでい 7 2022/04/10 04:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
レポートを書くにあたって、「...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
関西の人から見たときの大学間...
-
大学でいつも4人でいてそのうち...
-
大学でいつも女子4人組でいてそ...
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
日本福祉大学 経済学部 名城大 ...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
大学中退について
-
中年になってから音大入学でき...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
☆東北大の英語のクラス分け☆
-
大学の夜間主について
-
国際経済学科と経済学の違いに...
-
福島大学は経済学部と学芸学部...
-
慶應 経済か商学か
-
東大経済学部への進学を考えて...
-
下記の私立大学を偏差値で順位...
-
今高2で親から大学進学が決定し...
-
商・経済・経営で独学が大変な...
-
高校三年、学部選びに悩んでま...
-
関西学院大の商学部か経済学部...
-
経済学部ってなぜ日本一多い学...
-
レポートで関心のあるテーマに...
-
経営・経済学部と文系
-
青山学院の国際経済学部と経済...
-
長崎大学,長崎大学経済学部につ...
-
学習院大学の経済学部は、関東...
-
慶應義塾大学 通信教育課程に進...
-
現在大学三年生です経済学部な...
-
慶應義塾大学経済学部
おすすめ情報