
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かなり前のプリンタのようですので、インクヘッドが目詰まりしているのかも知れません。
インクの量が減っていると、プリンタ自体が印刷を行いませんので、インク切れと言うことは無いでしょう。下記は、例として EP-807AW での操作方法ですが、恐らく似たような操作ができるでしょう。もし違っていたら、取扱説明書のテスト印刷の項を参照してください。
ノズルチェックパターン印刷方法【エプソン編】
https://ink-revolution.com/contentsplus/epson-no …
これで出ていないインクの色が判ったら、ヘッドクリーニングを実施します。下記は EPSON の汎用ページです。
ノズルチェック・ヘッドクリーニングの手順について教えてください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32272
ヘッドクリーニングをしても正常にノズルチェックパターン印刷ができない場合。
ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135
どうしても駄目なら修理ですが、あまり古いものだと修理対象外の可能性があります。また、新しいプリンタを購入した方が安くなる場合もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/08 17:50
色々と調べてくださりありがとうございます。
強力クリーニングというのがあり、それで解決できました。
綺麗なカラー印刷ができました!
No.3
- 回答日時:
機種名を間違えていませんか?
EW-M630TW じゃないかな?
2018年販売のモデルのようですが・・・
https://www.epson.jp/support/portal/shoumouhin/e …
その前提ですけど、まずノズルチェックパターンを印刷してみてください。
おそらく、マゼンタのインクが噴射されていないんじゃないかと思います。
その後にクリーニングを行い、再度ノズルチェックパターンを印刷してみてください。
ユーザーさんとしてはできるのはこれだけです。
直らなければ修理に出すしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
普段プリンターはコンセントか...
-
インクが不足している訳ではな...
-
家庭用のコピー機はコピー用紙...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
今のインクジェット式に変わり...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
パソコンとプリンターは接続出...
-
普通の家庭用プリンターなんで...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンタ(複合機)のADFについて
-
キャノンTR703aの接続方法の変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
Windows11でプリントできません
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
インクが不足している訳ではな...
-
解像度が高い画像の方が印刷が...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
エプソンプリンター処分
-
フタの閉め方教えてください。...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
画像の両面印刷
おすすめ情報