
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答がありますが、
レッツ4の純正部品仕様だけでも
M8正ねじとM10正ねじのものがあります。
https://www.weblead.co.jp/d_sys/pdf/242_1accesso …
買ってから合わなければアダプターを追加する手はありますが
振動等に弱くなります。
バイク屋に行って車体番号にあった純正品を購入するのが、
間違いなく安い、早い、かっこいい(主観ですが、左右が違って居れば、これもまた不細工)ことになります。
回答ありがとうございます
( ╹▽╹ )
何でわけてるんだろ
(╥﹏╥)
小さい方で両方使えないんですかね
(ー_ー゛)
いろんな所で困ることもありますが
今回はありがとうございます
また何かありました時にはよろしくお願いします
No.2
- 回答日時:
>どちらでも大丈夫ですか?
こういう書き方される方は自分で交換できないので素直にバイク屋に行かれた方がムダ銭使わなくて済むかと思います
他人ができるから自分もできるとは限りません
何でもセンスが必要です
回答ありがとうございます
(◔‿◔)
おっしゃられてる通り何でもセンスが
必要で自他ともに認めるほど
センス無しの不器用です
( ≧Д≦)
なので以前は必ずバイク屋に持って行ってました
付き合いのある友人から
バイク屋に持って行くと高い
(まあ当たり前ですよね)
から簡単なことは自分でするように言われてからなるべくまずは自分でしています。ここで壊れてかえって高くついたこともあります
ರ╭╮ರ
でもまずは頑張ります
周りにすごく恵まれて手伝ってくれる
友人がいるのが救いです
今回はありがとうございました
また何かありました時にはよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長が高い人に合うバイク
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
フォルツァの不調について
-
バイク事故 全損 加害者側の保...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
suzuki スズキのセピア CA1HAの...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
刀(GSX750S)は乗りに...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
新車ですごく安いのは何かワケ...
-
W400の後継
-
バイク購入後、詐欺呼ばわりさ...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
ビラーゴ250のリザーブについて
-
DUCATI748について
-
NSR50の購入を検討しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報