

こんばんは、喫茶店で二層に分かれている
カフェオレを目にするのですが
これはどうして二層に分かれているのですか?
ガムシロップをミルクに混ぜてその比重で
分かれているということは分かったのですが
ミルク:ガムシロップとちゃんとした
割合はあるのでしょうか?
それから、何故ガムシロップをミルクに
混ぜるだけで分離するのでしょう?
不思議で仕方がありません。
気になって仕方がないので
教えて下さると嬉しいです。
また、二層に分かれたカフェオレのツウな飲み方
などもあれば教えて頂けると嬉しいです。
コーヒー大好きですので
少しでもおいしく飲みたいものです。
それでは、長文ですみません。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に、重たい(比重の大きい)液体を注いだ後に軽い(比重の大きい)液体をそっと注ぐと二層に分かれます。
重さが余り変わらない液体同士だと少し揺れても混ざってしまいますが、ある程度違うときれいに分かれます。
ですから、ガムシロップを入れなくても、牛乳(重い)の上にコーヒー(軽い)をそっと注ぐと二層に分かれます。(具体的な方法は#1さんの回答の通り。)
氷の上に落として衝撃をやわらげる方法以外にも、ミルクの上にスプーンをかざしてその上に注ぐ方法や、グラスのふちからそっと注ぐ方法もありますが一長一短です。
ガムシロップ(とても重い)を牛乳に混ぜておくと、それだけ牛乳が重くなるので、あとからコーヒーを注いだ際に混ざりにくく綺麗に仕上がります。ガムシロップが多いほど綺麗に仕上がりますが、当然ながら後で飲む訳ですから入れすぎには注意しましょう。入れなくてもできますが、注ぐ際に細心の注意が必要です。
きれいに分離したアイスカフェオレが出てきたら、私は最初にストローでコーヒー部分だけ飲んだり(コーヒー自体はどんな味か知りたい)、ミルク部分だけ飲んだり(ミルクのままかシロップが入っているか、入っているならどの程度か知りたい)、軽くかき混ぜて中間部分を飲んだり(混ざり具合による味の変化を楽しみたい)しています。
私は自分が楽しくてそうしているだけで、自分を通だとは思っていませんし、通と見られたいとも思っていませんし、こう飲むのが通だとも思っていませんが、美味しく楽しく飲む方法をお探しでしたら試してみて下さい。
回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。
飲み方についてですが、そうですね。
自分が美味しく楽しいと思える飲み方が一番ですね。
探して?みたいと思います。
europiccolaさんの教えて下さった
飲み方と試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アイスカフェオレですよね?
グラスに氷を入れ、牛乳を半分くらい入れます。
別に作っておいたアイスコーヒーを、牛乳の上に頭を出している氷に向かって、
そぉーっと注げば二層(きれいなグラデーション)になります。シロップは入れません。
牛乳とコーヒーの比重が違うから混ざらないのではないでしょうか?(ここのところは自信なしです)
>二層に分かれたカフェオレのツウな飲み方
普通に混ぜて飲むのが一番美味しいと思いますが・・・
回答ありがとうございました。
お礼が遅れてしまいすみませんでした。
シロップを入れなくても二層に分かれるのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 冷めたブラック・コーヒーとミルクを温めてカフェオレを作るとき、コーヒーとミルクは別々に温めて飲む直前 2 2022/09/23 08:27
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 飲み物・水・お茶 水筒にカフェオレ 3 2022/04/29 01:12
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 飲み物・水・お茶 ダイエットについて教えて下さい 私は甘いものが大好きで 一日に最近コーヒー牛乳500mlを、お腹が空 3 2023/03/04 16:54
- 赤ちゃん 3ヶ月の子供なのですが、ミルクをあげて途中で嫌がります。(のけぞったり、前にかがんだり。)ゲップ出し 5 2022/05/09 11:15
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぶりの血合いの色が変!
-
サーモマグに入れたカフェオレ...
-
カフェオレが二層に分かれる訳
-
サーモマグにカフェオレ
-
ホットコーヒーと冷たい牛乳を...
-
ホットですか?アイスですか?
-
水筒にカフェオレ
-
インスタントコーヒーに牛乳を...
-
カフェインの抽出実験
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
「コーヒー豆を挽いたもの」の名前
-
コンビニのコーヒーで毎回ミル...
-
【インスタントコーヒーの瓶詰...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
コーヒーの習慣性について教え...
-
アフリカのコーヒーを買って下...
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
ステートサイドのカレー粉の呉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶりの血合いの色が変!
-
ホットですか?アイスですか?
-
カフェオレをレンジでチンして...
-
グリコカフェオレ好きですか?...
-
サーモマグにカフェオレ
-
水筒にカフェオレ
-
カフェオレが二層に分かれる訳
-
サーモマグに入れたカフェオレ...
-
コーヒー、1日6杯までは健康へ...
-
コンビニでは必ず!
-
焼いてない食パンをコーヒーに...
-
ホットコーヒーと冷たい牛乳を...
-
カフェのような美味しいカフェ...
-
コーヒー カフェオレとブラック...
-
低コストでカフェオレ 仕事中...
-
「カフェラテ」の「ラテ」と、...
-
皆さんは1日に何杯コーヒー飲み...
-
朝マックでいつもカフェオレが...
-
【至急】 大学3年にもなって今...
-
カフェオレを振らずに飲んでし...
おすすめ情報