No.7
- 回答日時:
最近建築されたものなら規制が厳しいから大丈夫。
まあ、手抜き工事をされていたら別ですけどね。
普通の火事ならは火災の起きた部屋しか燃えない。
可燃物が多量に置いて有れば話は別ですけど。
No.5
- 回答日時:
簡単には燃え広がらないよう防火・消火設備の設置、不燃材料の使用、階段やエレベーターの複数箇所設置、ヘリポートの整備など過去の教訓も踏まえて消防法により厳しく災害が広がらないよう基準が作られており、かつての映画や災害事故のようなことは起こりにくくなっています。
スプリンクラーの設置義務対象施設の範囲も広がり、各家庭に火災報知器の設置が義務づけられたり、刻々と法や基準も見直されてきています。
No.3
- 回答日時:
今は屋上にヘリパッドがあるからねぇ。
そもそも簡単には燃え広がらない構造なんだけど、
それでもカチカチ山になった場合
屋上に逃げれば、ヘリで救出してもらえる構造になってる。
大型ジェット機が燃料満載で突撃してきた場合は別だけどね。
最終的には崩壊したWTCだけど、柱の半分ぶった切られても
あれだけの猛火でも(鉄骨が溶ける)数時間立っていたけど、
普通のタワマンにあのような強靭性はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 タワーマンションについて 7 2022/11/02 23:25
- 事件・事故 今回、中国で132人積んだ飛行機が垂直に落下して山に火が吹くような大事件が起きちゃったけど、 宝くじ 3 2022/03/22 22:58
- 人事・法務・広報 東京1300万人、この春来た人、出た人、ザックリ同じ人数なんですかね?微妙に増えてるか、 3 2022/06/08 05:17
- 事件・犯罪 どれが1番罪が重いですか 2 2023/02/16 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) 60階建てのタワマンってあるんですか? 120階のタワマンとかもあるんですか? 一体タワマンって何階 3 2022/11/22 22:07
- 政治 男女3人が、ハンマーのようなもので殴られて死亡。最近、こんな事件が多いですね? 1 2022/12/26 00:51
- ハロウィン 日本と韓国の違い 6 2022/10/31 07:18
- その他(ニュース・時事問題) ようやくこのような話が… 2 2022/12/09 22:21
- 事件・事故 私が2022年度で痛ましいと思った事故事件です 4月 北海道で船が沈没し26人死亡 7月 奈良で安倍 2 2023/01/27 09:57
- 政治 この女性は、ただ、道路を掃除していただけなのに、何故、死ななければ成らなかったのですか? 6 2023/06/20 22:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災感知器の設置について
-
最近、面白い事ありました?
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
ポイ捨てが多い
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
公営住宅でキッチンに火災警報...
-
賃貸アパートにお住まいの方。...
-
風呂場にも火災報知機を付けた...
-
熱感知器(火災用)の作動につ...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
火災報知器が温度を感知するしくみ
-
熱感知器の設置について
-
天井にあるいろいろなもの
-
ワンルームの場合の火災報知機...
-
家庭用ガス漏れ検知器で有効期...
-
「定水位弁」の動作のしくみと...
-
最近、炊飯器の調子が悪いです...
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
エレベーターにある鏡で自分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
火災感知器の設置について
-
風呂場にも火災報知機を付けた...
-
天井についてるこれは何ですか?
-
自動火災報知設備の感知器の下...
-
熱感知器の設置について
-
P型1級で受信機と検知器のメー...
-
ワンルームの場合の火災報知機...
-
火災報知器の感度
-
火災報知器が誤作動を起こします。
-
賃貸マンションに火災感知器が...
-
納戸に火災報知器は必要ですか?
-
煙感知器の設置場所について
-
火災報知機の感知器の交換費用...
-
3階建ての部屋に、避難はしご...
-
「定水位弁」の動作のしくみと...
-
こんにちは。分からないことが...
おすすめ情報