プロが教えるわが家の防犯対策術!

接客業のところで店長補佐をしています。
経緯を聞いていただき、助言をいただきたいです。

オープンまでに終わらせなきゃいけない仕事があり、3人いれば通常は余裕で終わるのですが、私、新人(以下A)+1人(以下B)で終わらないことがありました。
私の分担は余裕で終わったので指示出しと補佐に回っていた状態です。
Aはまだ慣れていないため時間までに担当分が終わらないのは仕方がないのですが、Bは私と勤務歴は変わらないものの、1ヶ月に1〜6回くらいしか入らない子で、かなり仕事が遅いです。そのため何度も早くするためのアドバイスを店長やベテランの人がされているのを見てきました。
新人もふえてきているのでもうなかなかそうはしてあげれません。Bも今以上に頑張ってもらわないといけないのでその時も今のままじゃ間に合わないからはやくしてねといいました。

オープン後、Bに
・他の人が出勤してから残りの作業をするように
・Aはなにもできないと思ってほしい、接客と表の掃除をしてもらって、Bはレジ業務中心に立ち回ってほしい

と指示を出し、私しかできない作業をしに行きました。
一度様子を見に戻ってくるとお客様がたくさんはいってきているのに、2人で話しているので、話している暇なんて今ないのだから動いてといったら、Bが反抗してきました。

Aが何できるか知らないから聞いていた、それをとめるのはおかしいのでは?と
オープン後に指示を出したのでその通りに動いて欲しかったことを伝えました。ですが、それじゃわからないと…
私も少しカチンときてしまい、軽い口論になりました
ならBは初め入ってきたとき何を教えてもらったのかと…接客、掃除、次にレジじゃないのか?と…それ以外に何があるの?と…

(Aに何ができるかBが聞いたところでBが何かできるわけでもないので、仕事に専念してほしかったのですが、ただそれはBにはいいませんでした)

そうするとBはそれはそうだけど…とごもごもといって、朝言った「はやくして」と言ったことに話がかわり…
やり方を教えてもらわないとできない、こっちは全力でやっているのに!と…
私からみたらめちゃくちゃとろとろしてるようにしか見えないんだが…あとやり方は私と同じタイミングに同じ人から教えてもらってたよな…と思いつつ

やり方はみんな同じことをしている、それで遅いのはやり方の問題ではない。私から見たら動作が遅く思えたから言った。5秒かけるとこを3秒にするように心がけることはできるのでは?頑張ってくれてるのはわかるが、実際やるべき仕事が終わってないのだからダメだよね?みたいなことを伝えました。

そうしたら根性論は一番嫌いだ!こっちは100%の力でやっているだ!といわれました。ですが接客業とはいえほぼ体力仕事です。体力仕事のとこで働くのであれば根性論もついてくるとは思っています…
ここで流石に言い合いしていられないと思い、ひとまず私上司だからタメ口やめろといいw切り上げたのですが、結局その日一日忙しかったため話すこともできず終わってしまいました…

途中でだったのでものすごくもやもやしてしまっています。何かうまく伝えることができたのではないだろうか?と。
私もこの職場歴がまだ1年くらいで、上の立場として動くようになってから半年くらいしかたっていないためまだ不慣れなのと、Bのような子がはじめてで、どう接していけばいいのかよくわかりません。
もしこのような経験をした方いましたら、その時どのように対応されたか、教えていただきたいです。

長々と申し訳ありません…

A 回答 (3件)

どのようなお仕事なのかわかりませんが、すべての自分のこととして当てはめて考えてしまいました。

まず私なら上司や先輩にタメ口をきいたり反論はしませんが。たとえどんな言い訳が自分の中にあろうとも手が遅い、作業が終わっていないという現状は変わらないので、作業能率が上がる方法を上司や先輩からうかがい、真似ていきたいです。上司には寛容な目で見守って頂きたいし、また自分としてはその寛容さに甘えたくはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も今までできないことを時間がある時にどのようにしているのか、聞きに行っていたタイプなので、今回のような子の対応がよくわかりませんでした。
私は自分のためだけに動ける立場でなくなってきているので、どんなタイプの子でも最低限仕事がわかるように、効率をあげられるように工夫していかないとですね。

お礼日時:2023/05/02 09:26

個人レベルでの遣るべき事が


徹底して伝わっていませんよね。
「見える化」を遣ってみませんか?
誰が見ても一瞬で分かるように図式にして遣るべき事を
時間や場合によって書き込んでいく。
他の人が見ても誰が今何を遣っているかがおおよそわかるし
遣っていなければ気が付いた人が指示を出し易くもなる。
ルール化して
Aが出来る事遣るべき事がわかれば
Bが補佐役に回れるしその逆もアリかと思える。
言ってわかるような相手なら既にできているもの。
後は体形とかその人の性格
Bがスローペースなら「目標:5分を3分でできる様にする」
等 明確な目標をあげさせて書いておく。
自分で決めたなら文句はないでしょ?
社の方針として遣ってもらう。
そうやって指示を出していかないと臨機応変と言われても
臨機が分からないでしょ?
基本となるべき事を客から見えない所に大きく張り出して
遣ってもらってはどうでしょう。
自分自身も可成り楽になると思うけどな。
人を動かすのって本当に気苦労ばかりで遣ってられんけど
コツさえつかめば案外相手は動いてくれますよ。
主様は司令塔にならなきゃいけない立場なのだものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その日の仕事分担は前日に振分されて1日のスケジュールは裏に張り出している状態ではありますが、その子は見ていないことが多く、注意をしていました。朝一その子とスケジュール確認個別でとるのが良さそうですね。
目標も店長と面談の時に立てさせることができないか相談してみようかと思います。ま

お礼日時:2023/05/02 08:31

上司ならまず、働く人には能力の差があることを理解しないと行けません


Bが同じ頃に習ったといってもシフトがそれほど少なければ
社歴としては何分の1かで考えるしかないでしょう
うまくできない人もできるようにノウハウを共有して
ある程度できる人のスキルを共有して
社員のレベルのばらつきをなくしサービスのレベルを安定させるのを
標準化といいます

話している暇がないと頭ごなしに言うよりも、どうしたの、と聞いた方がいいし
客が入ってる中で口論するのもどうかと思う

何もできないと思ってほしい、掃除と接客やらせてほしい

って説明だけだと
何もできない?掃除の説明はどこまで受けてるのかな
接客は全部できるのか、一部なのかな

と正直その指示だと、確認しないとどこまで伝えたり任せて良いかわかりません

掃除と接客は一人でもうできるからそれをやらせて、といえばよかったかと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
標準化の徹底ができるよう練ってみようかと思います。
その日はシフトの都合で通常5〜6人なところが4人だったので、私も冷静さがなく口論になってしまったのは本当にダメだったので、相談にのれるように、私自身に余裕を作っていかないとダメですね。

言葉って難しいですね…うまく伝えられるように学んでいかないとですね…

お礼日時:2023/05/02 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!