プロが教えるわが家の防犯対策術!

"が" と "は" について。

ある質問へのある回答を読んでいて、かなり違和感を覚えました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13258468.html
https://web.archive.org/web/20230501201541/https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13258468.html
の No.3 です。
-2≦x≦3⇒1≦x≦4 という命題でなぜ反例が-1になるのかという質問に、3番目の回答者が

>「反例が -1 になる」というのは「反例は -1 のみである」という意味にとることができる

と指摘しているのですが、これ本当ですかか??
また、そのあと

>「-1 が反例になる」なら完全に正しい.

と付け加えているのですが、これも???
私など気分によっては「-1 が反例になる」の方こそ「反例は -1 のみである」という意味にとりそうな日もあるのですが…。

かりに質問者をからかうものではないとして、どなたか卓越した日本語感覚をお持ちの方に教えていただきたいのですが、数学などの論理的な文章において
AがBである。
とあったとき、これは
AであるのはB以外になく、かつBはAである。
(反例は-1以外になく、かつ-1は反例である。)
という意味なのでしょうか?

また、「は」はどうでしょうか?元の問題では
反例は[   ]である。
を問われています。ここには何を入れるのでしょうか?反例全てをあげるのですか?それとも例をひとつでいいのでしょうか?

"が" と "は" では何が違うのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

格助詞「が」は個別性の認識を表し、「は」は特殊性、または普遍性の認識を表します。



>「反例が -1 になる」というのは「反例は -1 のみである」という意味にとることができる

は全くの誤読です。この場合、個別の反例として「反例が」と述べており、「のみ」などという限定の意義はありません。
「反例が -1 になる」というのは個別の一例として「-1」を挙げているに過ぎません。また、

「反例は-1 になる」でも、「反例」を単なる例ではなく反例という特殊性に於いて取り上げる場合で、どちらでもこの場合は適切です。

質問は「反例は」となっており、「X= -1」が正しい回答です。

但し、この質問のxが整数なのか実数なのかの前提が記されておらず、前提となる問題自体が記されていないためそれ以上のことが言えません。質問者自身その辺を充分意識できていないように思われます。■
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。
数学カテの人々よりはるかにまともなことを言うので
ちょっとびっくりしました。

お礼日時:2023/05/03 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A