
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
副業が給与所得でも、以下の条件の下に確定申告はしなくてもおとがめはありません。
誤回答が出ていますのでご注意ください。
(#1900の3)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
20万以下申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください
>住民税を確定申告で…
上記要件3つとも満たすなら、税務署への確定申告ではなく、市役所へ「市県民税の申告」です。
市県民税の申告書は、自治体によって様式がまちまちですが、基本的な内容は全国どこでも同じです。
正確なことは、地元市の HP などでご確認ください。
(某市の例)
https://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/ …
表面右側下のほう「自分で納付・普通徴収」にチェックしておきます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
タイミーはアルバイトですので給与所得です
ウーバーイーツなどのように事業所得ではありません
従って20万まで非課税の適用もない
20万は、給与所得者で、給与所得以外の所得の合計が20万以下の場合、申告しない事が出来るという規定
タイミーのアルバイト料は本業の給与と合算して申告します
従って会社が年末調整で把握している給与所得の額と、住民税の基礎となる給与所得の額が違うという事に
会社がそこまでチェックしているかどうかは不明です
もしタイミーの分を申告しなかったら今度は税務署から呼び出しが来ます

No.2
- 回答日時:
よほど、社員の副業に注意している会社でない限り、住民税の特別徴収額に差異があってもバレません。
むしろバレるのはあなた自身の行動や言動からバレやすいので注意してください。もし会社から住民税が多く取られている、副業しているのではないか?と言われたら、株を売ったとか、メルカリで不用品を売ったと答えておけばいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 副業と税金について 詳しい方お願いします。 当方、税金などの知識がなく、初歩的な事で質もしてすみませ 2 2023/03/23 18:04
- 副業・複業 正社員の副業について コロナの影響で残業がなく厳しいので タイミーで短時間、短期バイトを考えてます 4 2022/09/05 07:35
- 副業・複業 副業がバレないようにするには? 本業でサラリーマンをしています。 本業での収入が少ないため、動画編集 4 2022/12/16 13:00
- FX・外国為替取引 昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか? ちなみにネットで 3 2022/05/26 00:19
- 住民税 副業の税金の手続きについて 教えていただきたいです 本業は正社員をしてます 9月から副業でアルバイト 2 2022/11/20 11:45
- 住民税 一般事務に務めているのですが、給与だけでは足りず副業をしようと思っています。 配信者を昔していて、そ 5 2022/05/22 21:44
- 確定申告 学生アルバイトの掛け持ちによる確定申告について教えて下さい。 ①例えば飲食店とコンビニバイトを掛け持 2 2023/05/07 19:49
- 住民税 ネットの副業20万以下ってそもそも住民税の支払が必要のですか?48万超えたら確定申告と一緒に住民税払 2 2023/03/20 20:55
- 住民税 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか 4 2023/08/07 13:33
- 住民税 ネット副業をしている人でバレないからと住民税を払っている人は居ますか? ふと思ったことなのですがネッ 5 2023/03/21 23:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートのほかに内職したら
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
知り合いにフリーランスのデザ...
-
バズスマという副業について
-
本職は団体職員で、障がい者雇...
-
副業でも、簡単に儲かる副業な...
-
副業売上のうち、手元に残る金...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
テクバズという副業について教...
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
-
YouTubeとかの広告に出てくる副...
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
自分の彼氏が「今は君のが給料...
-
副業で漫画家をしたいです。 で...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
副業やられてる方は事業所得に...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
夜間のセルフガソリンスタンド...
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
公務員は、妻名義で起業させて...
-
無印のパートナー社員(非正規)...
-
夜の仕事 バラされるかもしれない
-
学校の先生が学校を飛び出して...
-
ダブルワークをしています。 副...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
フルタイムパート掛け持ちをす...
-
身元保証人がいない場合はどう...
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
-
ヤマトでの副業について質問です。
-
生活協同組合や組合で働くと、...
-
自分は世間から見るとイケメン...
おすすめ情報