
No.8
- 回答日時:
いや、無いです
こっち(日本海側)はプレート型地震ではなく
火山活動か、断層がズレたかが原因で、関東大震災のや
東日本大震災の様なプレート型地震とは違うタイプの物です
能登半島地震は2007年でしたが、東日本大震災は2011年と
余りにも時期が空きすぎていますから、此方の地震が
プレート型地震の前兆とは言えないと思います
まあ、今回の地震の時ですが、スマートフォンが行き成りアラートを出して
もうすぐ地震が来ると表示され、数秒後に本当に地震が来ました
今の技術ではP派をいち早く検知し、S派が来る前に
スマートフォンにアラートを出して、住人に知らせる事が可能で
備えが有るのと無いのとでは、やっぱり違いますね
尚、今回の地震での自宅の被害は、コレクションケースの
フライングベースに乗せていたエアリアルが地震の振動で
耐え切れず、かたがってしまった程度で、棚が倒れるとか
上から物が落ちてくると言った事は無かったです

No.7
- 回答日時:
「かもしれない」ということなら、「かもしれない」です。
東北大震災も今回の能登地震も予兆があったのかどうかは分かりません。
例えば100年後に「こういうことが予兆です」ということになれば、振り返って、「あれがそうだったのか」はあり得ることです。
ただ、今の科学ではまったく分からない状態です。
「いつどこにいても大地震が起こる可能性はある」としか言えません。
それに対して各人がどう考え、どう対処するのか、です。
No.6
- 回答日時:
その関東にはいつ地震来るのだろう。
来る来ると、よく他人が脅すが、一向に実現しないねえ。
果たして我の居る時に来るかなあ。
前兆という言葉は外れている気がする。

No.5
- 回答日時:
イイのでは?
そのお陰で あなたは 楽して 質問出来たのだし・・
テレビやラジオ ネットでも流れてるのだから あなたがイチイチ拡散しなくても 殆どの人が知ってる事・・
それに 天変地異は 起こった事では無く その後の対処のみ・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 地震学者に質問。 2 2022/06/06 18:57
- 地震・津波 一昨日、北陸の能登地方で震度6の地震があり翌日も数回あって、鳥居が壊れる被害がありましたが、6月は同 3 2022/06/21 11:25
- 地震・津波 これから日本のどこかで大地震が起きそうですか? 5 2023/01/09 14:38
- 地震・津波 「東北地方」の大きな地震。 「北米プレート」又は、「日本海溝」の揺れの可能性の可能性が有ります? 4 2022/04/19 08:49
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 地震・津波 京都府南部で地震が多発していますがなにか前触れとかなのですかね? 大阪北部地震を経験してから怖くて怖 5 2022/05/02 22:41
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 地震・津波 令和4年4月19日(火曜日)午前8時16分。「東北地方・最大深度5弱」。 東北、地震が多いですね? 2 2022/04/19 08:25
- 避難所・仮設住宅 日本人で震度6以上の大地震に遭遇する確率って一生のうちに何回ありますか? 4 2022/11/29 19:41
- 邦画 映画『幸福の黄色いハンカチ』で武田鉄也が勤めていた工場の社長は現・北見市 辻 直孝 市長ですか? 1 2023/03/23 10:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震、津波は、2012年の前兆的...
-
阪神淡路大震災から今日で、2...
-
ゴールデンウィークだというの...
-
ドッペルゲンガーについて
-
首都圏の構造はドーナツ化現象...
-
ヒートアイランド現象
-
今日、南海トラフが来るって本...
-
能登半島地震の前に…前兆?
-
ポットなどにつかわれているマ...
-
地震の予告について。
-
地震の時
-
「マグニチュード」と「最大震...
-
東海地震って
-
富士山噴火と東南海巨大地震で...
-
昔の建築方式、玉石の上に束、...
-
防災グッズなんてなんの役にも...
-
世界の気象データ
-
台風における京都市職員は命か...
-
阪神淡路大震災のとき2階以上に...
-
深発地震の被害について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報