
40年間の悩みです
キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法
はあるのでしょうか
アプリごとにするしかない
とか
不具合が発生する
とか
いろいろ検索するとありますが
初期値を漢字ローマ字変換にすると
例えば
パスワード入力時に半角英数にならなくなる
とかあるのでしょうか
あまりに負荷があるのならやめたほうがよいでしょうが
負荷がなければ
基本
初期値が漢字ローマ字変換で
適宜
英数なり半角英数なりに手動で変更
ただし
PASSワード入力のときは
フォームの通り半角英数を侵害しない
そういうことはできるのでしょうか
できたら方法が知りたいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キーボードから入力した文字単語、文節(英字、カナを問わず)を「変換」操作で候補となる単語を表示し、いずれかを選択することで「確定」するまでの日本語入力は「日本語入力システム」という文字入力変換専用ソフト(アプリ)の働きです。
で、お使いの「日本語入力システム」によって、パスワードのように「英数字しか入力しない」入力欄、ひらがな、漢字交じりの文字列を入力しうる入力欄とを自動で識別して切り替わる物も今は当たり前にありますよ?
日本語入力システム=辞書アプリ=キーボードアプリ、とも言いますが、何をお使いか確認方法はご存じでしょうか?
「漢字ローマ字変換にすると、例えばパスワード入力時に半角英数」に自動的に切り替わる設定方法があるはずなのですが、項目メニュー位置は項目名、手順もソフトによります。
No.8
- 回答日時:
日本語変換の
各アプリのキー操作で
どうとでもなるから
それを学べば何とかなる
単語登録するとか
ドロップするとか
小技も使える
兎に角楽するために
後半戦40年残っているなら
その間に努力すれば
なんとかなりますよ
漫然とキーを叩いているだけなら
時間切れになるかもね
No.7
- 回答日時:
パソコンって、英語圏の開発ものものであり、さらに、Windowsやmacって米国企業。
英語圏の企業のOS。1バイト文字ではなく、2バイト文字を使う地域って、アジア圏の一部とかですからね・・・
その関係もあり、基本的に1バイトでの入力となる。
ATOKなら、日本語入力がOFFとかでも再変換ができたりしますので、それでローマ字に変換できることがある。
MS-IMEは不可
Windowsは、Windows7以前は、OFFのみ
Windows8以降は、アプリ毎に以前の状態を記録させてONにできるようになった。
これだけでもかなり改善されていますよ。
現状のPCのスペックなら、全角だろうが、負荷は誤差の範囲で無視できるでしょう。
ブラウザーなら、パスワードは、サイト管理者が半角って指定すれば、全角で使っていてもイヤでも半角になりますよ。(FirefoxのみURLは、半角。検索バーのみ全角って自動的に切り替えも可)
圧縮ソフトとかでのパスワードも基本的に半角に切り替わりますからね。
まぁ、パスワードの入力画面であえて日本語入力をONに切り替えて全角入力って面白いこともできる場合があるんだがw
No.6
- 回答日時:
>40年間の悩みです
誇張はダメです、パソコンが無かったよ、癒らしいツコッミですね
>キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法
はあるのでしょうか
無いですね、コンピュターは英語圏で発明、開発されたので、日本語、
漢字、ハングルの様な優れた表現の文字は単純なアルファベットと違い
コンピュターで表示する事は出来ないので、御存知の事と思いますが
別途に文字表現の方法を用意しなければならないのです、それが、
2バイトで入力するIME(インプットメソッド)でして、二階建て
バスの様な存在です。
日本語、漢字は世界標準では無いので、パスワード入力時に、半角入力
になるのは、やもう得ない事柄なのです。
御希望の事は不可です、そうものとして覚えるしか有りません、
指先と脳を使うとボけないと言います。
~団塊世代の馬鹿の回答でした~
No.5
- 回答日時:
Microsoft IMEで漢字を入力したい場合は、文字入力が「日本語入力モード」になっていなければならず、(IMEのアイコンが「あ」の状態でないと漢字への変換はできない)キーボードで左上「半角/全角」キーで行うだけでいいので不便はないかと。
No.4
- 回答日時:
直接の回答ではないですが、ATOKを使うと「日本語入力OFFで入力しても日本語へ変換可能」なのです。
例えば「asuhaame」このように入力しても、入力後にshift+変換キーを押せば「明日は雨」と出来ます。非常に便利です。
私はATOK2017のバージョンですが、多分今のバージョンでも可能です。
但しATOKはサブスクで使い続けるには毎年料金が掛かります。
(一太郎に付属するATOKはサブスクではない模様)
No.2
- 回答日時:
キーボードの日本語入力は、IMEというプログラムによります。
日本語入力には、ひらがな入力とローマ字入力があります。
いずれの場合でも、英数字半角入力モードにすぐに切り替えられます。
日本語入力状態で、英数半角のPW入力では、
英数字半角入力モードに切り替えないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
- Mac OS Macの変換ですが、一発で半角英字に変換する方法は無いですか? 3 2022/04/10 22:19
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Excel(エクセル) exel 漢字・英数字混在セルの入力規則 5 2022/04/03 11:08
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- ノートパソコン ”IMEが無効です” というメッセージが出ます! 4 2023/05/02 09:56
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角で漢字を??
-
入力モードが"_A"となる
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
英数キーで「半角英数」にする...
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
記号で上にバーの入力
-
英語のハイフンの入力
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
全角入力した後に半角への変換...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
NEC PC98をお使いの方...
-
40年間の悩み キーボードにおい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角で漢字を??
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
半角の+が入力できません
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
メールアドレスは全角?半角?
-
パソコンで半角の上の‐ の出し...
-
入力モードが"_A"となる
-
記号で上にバーの入力
-
全角入力した後に半角への変換...
-
記号入力について
-
全角ダッシュと全角マイナスの...
おすすめ情報