

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
久しぶりに走ったら苦しくなった
I jogged for the first time in a long time, which got me out of breath.
No.4
- 回答日時:
It was difficult to breathe because I ran for the first time in a while.
息苦しかった。
Running for the first time in a while, I was short of breath.
息が切れた。
ただし、発音しにくく通じにくい単語なので、注意が必要です。
カタカナで書くのはよくないのですが、敢えて記しておきます。
動詞のbreatheは、通常[bri:ð]です。(カナでは「ブリーㇲ゛」)
最後の~theが[ð]と濁るのですが、そんなに強く発音されないので、人や土地によっては聞こえにくく、[bri:θ](カナでは「ブリーㇲ」)と[θ]になる場合もあります。
また、名詞のbreathは[breθ]です。カナでは「ブレス」です。
[bri:ð] [bri:θ] [breθ]
この3つは発音を耳で聞いて、しっかり違いを把握しておいた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
【問題】英語に直しなさい。 う...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
「名前だけでも覚えて帰って」...
-
お酒を相手に勧める英文は?
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ソフトキャンディーを英語でい...
-
専門学校って英語でどう書けば...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
「依頼日」の英訳
-
”以前から”って From beforeで...
-
英語の手紙の最初 dear gentlem...
-
POP作成で英語表現について
-
アメリカの同時多発テロ、英語...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
読み方
-
絵画教室は英語で何?
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
Groin
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
POP作成で英語表現について
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
絵画教室は英語で何?
-
都立、市立、私立って英語では?
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
Do I make sense?
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
曲の構成
-
大使への呼びかけ。
-
「依頼日」の英訳
おすすめ情報