重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

先日、合コンで仲良くなった方とのやり取りについての相談です。文にするとごちゃごちゃになるので箇条書きで失礼します。
相手「遅くまでありがとうございました!
とても楽しかったです!」
自分「こちらこそありがとうございました!
自分もとても楽しかったです!」&ゆるい系スタンプ
相手「ゆるキャラで癒される。ゆっくり休んでね!」&ありがとうスタンプ
自分「よかったらまた飲みとかご飯行きましょー」
相手「ぜひぜひ!またお話したいな」
自分「早速なっちゃうんですけど、来週末お昼にご飯いきませんか?」
相手「12(金)は空いてるけど、どうかな?」
自分「12(金)いけますよ!何食べに行きたいですか?」
相手「ありがとう!和食が食べたいなぁ」
自分「和食いいですね!こちらのお店はどうしょうか?」&店の詳細
相手「返信遅くなってごめんなさい
美味しそうなお料理ばかりだし、おしゃれなお店だね!
探してくれてありがとう」
「実は11日法事があって、12日のお昼に間に合うか分からなくて…」
「日程が決まったら、また連絡しても良いかな?」
自分「わかりました!日程が決まってからまた連絡お願いします!」
相手「よろしくお願いします」
「天気あんまり良くないけど1日頑張ろうね!」
自分「はい!頑張りましょ!」&スタンプ
相手 スタンプ

みたいなやり取りでした。
相手からの日程の連絡があるまで何かアクションを起こすべきでしょうか?アクションを起こすとすれば何をするべきでしょうか?
それともやんわり断られてしまったのでしょうか?
察するとかが苦手なためこういう時どうしていいかわからないです。

相手の方は25歳で、自分は23歳です。
やり取りは5/4〜5/8のもので、ラインはお互いに即レスではなくある程度の時間を空けて返信していました。

実際のやり取りでは絵文字が何個かありましが、ここの制限で絵文字が入力出来なかったので消してます。
長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • その後の連絡があったので補足します。
    相手「こんにちは!12日行けないかも...」「せっかくお誘ってもらったのにごめんね」
    自分「連絡ありがとうございます!了解です!気にしないでくださいね!また今度いけたら嬉しいです!」
    相手「優しいお言葉ありがとう」「お仕事頑張ろうね!」&スタンプ
    というやり取りになりました。
    この後、一週間以上開けてまた誘うべきでしょうか?
    それとも脈ナシと捉えるべきでしょうか?

      補足日時:2023/05/10 15:20

A 回答 (3件)

脈なし。

次、どうぞ。
    • good
    • 0

連絡待ってりゃわかるよ。

    • good
    • 0

相手が12日を提案した時点で、法事を都合に断るところまでシナリオに入っていたのだと予想します。



店を提案してから相手の返事に時間がかかっているようですが、この辺も「ホントは乗り気じゃない」ってアピールに感じますね。

やんわり断られてはいますが、あなたをとりあえずキープしておこうという意図も感じるので、脈がまったくないともいえないです。

少なくとも諦めるシチュエーションではないです。

相手の考えとしては、2パターンあると思います。

ひとつは「そこまで頻繁に会って、すぐに関係を進展させたいとまでは思っていない」パターン。

もうひとつは、ちょっと距離を置いてあなたが離れていくかどうかを観察しているパターン。あなたの本気度をチェックしている感じでしょうか。

どちらかだと予想しますが、どちらなのかはわかりません。相手の個性も、合コンでの雰囲気も私にはわかりませんし。

合コンでめちゃくちゃ盛り上がったなら後者の可能性が高いし、普通に盛り上がった程度なら前者かなと思います。

ともあれがっつくタイミングではないので、一定期間は放置でいいのではないでしょうか。

がっつきはしないけど忘れてもいないよ、という距離感がいいですから、少し放置した後、相手から連絡がないようであれば、ずっと連絡待ってたのに!というトーンで連絡してあげてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A